ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電力管理用計器 』 内のFAQ

262件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 27ページ 次へ
  • 旧型機種を置き換える場合の形名について

    カタログ「三菱タイムスイッチ」(資料番号:Y-0582)の末尾に「生産中止タイムスイッチ代替機種比較表(ご参考用)」を記載していますので参考にしてください。 カタログはFAサイト FAトップのダウンロードページからダウンロードできます。 詳細表示

    • FAQ番号:18289
    • 公開日時:2014/09/30 08:13
    • 更新日時:2017/10/11 09:05
    • カテゴリー: タイムスイッチ
  • 電池交換について

    電池の交換は対応できません。電池が消耗している場合は機種の更新をご検討くださいますよう、お願いいたします。 詳細表示

  • パルス記号について

    パルスの出力仕様を意味しています。発信装置により決まっている記号のため、製品購入の際に指定することはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:19241
    • 公開日時:2016/01/19 17:08
    • カテゴリー: 電力量計
  • 双方向計量の表示について(M8FMシリーズ)

    受電電力量と送電電力量の計量値(累積値)を 10 秒毎にサイクリック表示します。 受電電力量と送電電力量は計量方向表示にて区別することが可能です。 なお、M8FMシリーズでの双方向計量計器の形名は次のとおりです。 M7FM-N3LT、M8FM-N3LT 詳細表示

    • FAQ番号:38037
    • 公開日時:2021/02/17 16:38
    • カテゴリー: 電力量計
  • 双方向計量計器について(M8HMシリーズ)

    順方向電流と逆方向電流の電力量を1台で計測することができます。 形名末尾にRが付かない「M7HM-S2VT」、「M8HM-S2VT」、「WP3HM-S2VT」が双方向計量計器です。 なお、双方向計量計器についても検定を受けることができます。 詳細は三菱電力量計M8HMシリ... 詳細表示

    • FAQ番号:39619
    • 公開日時:2023/03/23 10:50
    • カテゴリー: 電力量計
  • ME110SSシリーズとの取付互換性について(ME110Gシリーズ)

    互換性があります。 ただし、次の形名は端子配列が異なります。 ME110SSシリーズ → ME110Gシリーズ ME110SSR-4AP → ME110GR-4AP ME110SSR-4APH → ME110GR-4APH ME110SSR-4... 詳細表示

  • 変成器付計器について

    変成器と組合せて使用する電力量計のことをいい、変成器は含みません。 詳細表示

    • FAQ番号:12856
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
    • カテゴリー: 電力量計
  • 工場出荷時の設定について

    取扱説明書:詳細編に記載があります。 取扱説明書:詳細編の仕様編-設定表を参照してください。 取扱説明書はFAサイト FAトップのダウンロードページ(マニュアル)からダウンロードできます。 詳細表示

    • FAQ番号:12906
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
    • 更新日時:2018/10/24 13:19
    • カテゴリー: 指示電気計器
  • 太陽光発電の売電用途における変流器の定格電流選定について

    買電・売電回路において、変流器の定格一次電流は双方向の電流を考慮する必要があります。通常、電力会社からの買電の方が電流が大きくなると思いますので、電力会社の電力量計と同じ定格にします。なお、買電方向の電流を考慮する必要がない場合は、太陽光発電の最大出力から最大電流を計算し、最大電流以上の定格一次電流を選定します。 詳細表示

  • LS-110NAVの附属品について

    600Vダイレクト品はKR-1形抵抗器(専用附属品)付になります。メータ単体での使用はできませんので附属品を組み合わせてご使用ください。附属品のないもので同様の仕様をご要望の場合はLR-110NAV(動作原理:整流形)をご検討ください。 詳細表示

262件中 41 - 50 件を表示