よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ
-
デバイス設定時に拡張ファイルレジスタのファイル名は指定できません。 詳細表示
- FAQ番号:12556
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/08/10 13:27
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
コメントウィンドウのサイズは変更できません。 なお、コメントウィンドウで表示できる文字数は下記のとおりです。 1. GT16/GT15/GT14、GT SoftGOT1000の場合 全角文字:19文字×11行(209文字)、半角文字:39文字×11行(429文字) 2. GT11の場合 全角文字... 詳細表示
- FAQ番号:12603
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 15:33
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000
-
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000の画面作成ソフトウェアについて
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000の画面作成ソフトウェアはGT Designer3 (GOT2000)です。 GT Designer3 (GOT2000)は日本語版、英語版のいずれも使用できます。 GT Designer3 (GOT2000)は、MELSOFT GT Wo... 詳細表示
- FAQ番号:24732
- 公開日時:2019/03/14 17:50
- 更新日時:2025/06/26 14:54
- カテゴリー: 産業用PC MELIPC , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , SoftGOT2000 , MI3321G-W/MI3315G-W
-
拡張レシピ共通設定の外部制御時にファイル変換対象となるレシピ設定について
外部制御デバイスの[レシピNo.格納デバイス]に格納されている番号のレシピ設定が ファイル変換の対象です。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の手順で[レシピNo.格納デバイス]を設定できます。 (1) [共通の設定]-[レシピ]-[拡張レシピ共通... 詳細表示
- FAQ番号:12608
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/11 17:27
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000
-
GOTをCC-Link(インテリジェントデバイス局)で接続している場合、 以下の場合に画面作成ソフトウェアの設定方法が異なります。 1. リモートデバイス(RX/RY/RWw/RWr)へのアクセス 2. リモートデバイス以外のデバイス(D0等)へのアクセス 1. リモートデバイス(RX/RY/RWw/... 詳細表示
- FAQ番号:12456
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/08/20 10:27
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GOT900シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , 作画ソフトウェア , A900
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 カーソルの表示設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:12583
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:55
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
タッチスイッチ(図形あり)とアスキー表示の重ね合わせについて
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 レイヤ機能で、前面レイヤと背面レイヤに分けてください。 レイヤ機能は、ベース画面、スーパーインポーズウィンドウで使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:12595
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/12 10:45
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000
-
GOT2000用のサンプルプロジェクト(サンプル画面データ)について
GOT2000シリーズ用のサンプルプロジェクト(サンプル画面データ)は、 GT Works3 (GOT2000) Version1.100E以降に同梱しています。 サンプルプロジェクトは、GT Designer3 (GOT2000)のインストール時に パソコンの下記フォルダに格納されます。 1.3... 詳細表示
- FAQ番号:17860
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 09:00
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , GT27 , GT25 , GT21
-
タッチ操作時にキーウィンドウとカーソルが表示されない現象について
GOT本体のタッチパネルがマトリクス方式の機種については、 数値入力/アスキー入力の配置位置によっては入力操作ができない場合があります。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. [ツール]-[データチェック]-[キー重なり]をチェックして、 データ... 詳細表示
- FAQ番号:12575
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:49
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , SoftGOT1000
-
数値入力時にアスキー入力用キーウィンドウが表示される現象について
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウの設定を確認してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位で設定してください。 画面ごとに動... 詳細表示
- FAQ番号:12580
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:54
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000
398件中 311 - 320 件を表示