よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ
-
ベース画面の画面エディタ上でのキーウィンドウの表示確認について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 エディタ画面上で確認する場合は、以下の設定を行ってください。 1. [オブジェクト]-[ウィンドウ位置]-[キーウィンドウ]でキーウィン... 詳細表示
- FAQ番号:12571
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/12 08:47
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
GT Works3のライセンスを複数購入する場合、サイトライセンス品を購入してください。 以下の条件を満たせば、サイトライセンス品1つにつき、無制限に使用できます。 条件:購入された同一法人、同一事業所内(海外拠点含む)、または同一の公共職業訓練施設 その他の教育機関に所属の方 GT Works... 詳細表示
- FAQ番号:12503
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2023/11/01 13:41
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
GOT本体内のOSよりも古いバージョンのOSのインストールについて
バージョンに関係なく、GOT本体のOSが削除され、 GT DesignerからインストールしたバージョンのOSになります。 インストールする場合は、GOT本体のOSのバージョンを確認した上でインストールしてください。 GOT本体のOS、ROM_BIOSのバージョンは、 GOT本体の[ユーティリティメニ... 詳細表示
- FAQ番号:12444
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/19 10:07
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900
-
GT Designer3 (GOT1000)の起動方法について
以下の方法でGT Designer3 (GOT1000)を起動できます。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.100E以降の場合 1. 前回保存したプロジェクトがGOT1000シリーズ用の場合 以下のいずれかの方法でGT Designer3 (GOT1000)を起動して... 詳細表示
- FAQ番号:17801
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/10/04 14:48
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
GOT2000用のサンプルプロジェクト(サンプル画面データ)について
GOT2000シリーズ用のサンプルプロジェクト(サンプル画面データ)は、 GT Works3 (GOT2000) Version1.100E以降に同梱しています。 サンプルプロジェクトは、GT Designer3 (GOT2000)のインストール時に パソコンの下記フォルダに格納されます。 1.3... 詳細表示
- FAQ番号:17860
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 09:00
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , GT27 , GT25 , GT21
-
GT Designer3、GT Simulator3の単体販売品はありません。 GT Works3のみの販売となります。この中にGT Designer3、GT Simulator3に加え GT SoftGOT2000やGT Converter2などが同梱されています。 詳細は、三菱電機FAサイトのダウンロー... 詳細表示
- FAQ番号:12506
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/09 13:58
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , シミュレーションソフトウェア
-
タッチスイッチに動作条件を設定することにより、2点押しで画面切り換えできます。 動作条件用タッチスイッチと画面切り換え用タッチスイッチを設定してください。 GOTで操作を行うときには、動作条件用タッチスイッチを押しながら、 画面切り換え用タッチスイッチを押してください。 タッチスイッチの設定は ... 詳細表示
- FAQ番号:12367
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 12:50
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
ROM_BIOS、OSインストール後にGOTが動作しない現象について
ROM_BIOSやOSをインストール中に、通信ケーブルが確実に装着されていなかったり、 GOTやパソコンの電源をOFFしたり、通信ケーブルを抜いたりすると、 GOTが動作しなくなる場合があります。 画面が真っ黒になるなど、GOTが動作しなくなった場合は、 以下の手順でROM_BIOS、OSインストールを再... 詳細表示
- FAQ番号:12397
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 16:17
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
GOTを無線LANアクセスポイントにして、プロジェクトデータをGOTに直接転送するための設定方法について
GOTを無線LANアクセスポイント(GT25-WLAN経由)にして、プロジェクトデータを GOTに直接転送するための設定は以下のとおりです。 図1 システムイメージ ◆GOT側の設定(GT Designer3 (GOT2000) Version1.144A以降の場合) 1. GT25-WLANのア... 詳細表示
- FAQ番号:25100
- 公開日時:2019/06/25 10:57
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. GT27、GT25、SoftGOT2000 レイヤ機能で、前面レイヤと背面レイヤに分けてください。 レイヤ機能は、ベース画面、スーパーインポーズウィンドウ、オーバーラップウィンドウ、 キーウィンドウで使... 詳細表示
- FAQ番号:23233
- 公開日時:2018/09/25 16:29
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
398件中 51 - 60 件を表示