よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
制御盤の温度の件
(1)CNCの制御盤、シケンサー等の制御盤は、
部品に関して盤内温度が何度Cで有れば最適環境でしょうか?
(2)周辺温度の定義は、制御盤の外、又は制御盤の中のCPUの
周囲温度でしょうか。
(3)CNC等の制御盤にクーラを設置した場合は、
盤内温度を何度Cに設定するのがベストでしょうか?
(4)盤内温度は0度〜55度Cで有れば問題ないのでしょうか?
部品に関して盤内温度が何度Cで有れば最適環境でしょうか?
(2)周辺温度の定義は、制御盤の外、又は制御盤の中のCPUの
周囲温度でしょうか。
(3)CNC等の制御盤にクーラを設置した場合は、
盤内温度を何度Cに設定するのがベストでしょうか?
(4)盤内温度は0度〜55度Cで有れば問題ないのでしょうか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > サーボシステムコントローラ > その他 > Aシリーズ
回答
(2)(4)のご回答:周辺温度はユニットの周囲温度、すなわち盤内温度とお考えください。
また、仕様に「周囲温度0℃〜55℃」とある場合、この温度範囲であれば正常に動作しますが、
あまり温度が高い状態で使い続けますと、製品の寿命としては短くなりますのでご注意ください。
(1)(3)についてのご回答:上記にも述べました通り、製品の寿命という点から、周囲温度
は
常温(25℃前後)でお使いいただくのが宜しいと考えます。
また、仕様に「周囲温度0℃〜55℃」とある場合、この温度範囲であれば正常に動作しますが、
あまり温度が高い状態で使い続けますと、製品の寿命としては短くなりますのでご注意ください。
(1)(3)についてのご回答:上記にも述べました通り、製品の寿命という点から、周囲温度
は
常温(25℃前後)でお使いいただくのが宜しいと考えます。
- 製品名
- モーションコントローラ
- シリーズ
- A17□S