よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
L=8%定格
既設のコンデンサ設備更新を計画していますが、
既設設備のリアクトルがL=8%定格です。更新
にあたり、L=13%品が必要になりますか
既設設備のリアクトルがL=8%定格です。更新
にあたり、L=13%品が必要になりますか
回答
L=8%直列リアクトルの高調波耐量は電圧歪み換算で7.61%ですが、現行のJIS規格からなく
なっており、L=8%に対応する現行のJIS規格製品は以下の2品種です。
①L=6%・I5=70%品(許容歪7.45%) ②L=13%・I5=35%品(許容歪18.1%)
尚前者はコンデンサも特殊仕様となって後者より却って高コストとなるため、後者のL=13%品
の採用を推奨します
なっており、L=8%に対応する現行のJIS規格製品は以下の2品種です。
①L=6%・I5=70%品(許容歪7.45%) ②L=13%・I5=35%品(許容歪18.1%)
尚前者はコンデンサも特殊仕様となって後者より却って高コストとなるため、後者のL=13%品
の採用を推奨します
- 製品名
- 進相コンデンサ
- シリーズ
- KR-3