よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
- 製品について > 高圧配電制御機器 > 保護継電器 > MELPRO-Sシリーズ > 地絡過電圧・逆電力継電器(CRV1-A01) > 変流器(CT)の使い方②
製品について
変流器(CT)の使い方②
A相とC相の変流器(CT)からB相の逆電力(RP)を検出することはできますか。
- カテゴリー :
回答
できます。
2台の変流器(CT)を1台の継電器と接続する場合は、A相とC相の電流を結線により合成することでB相を導出することができます。
接続方法の詳細は取扱説明書をご参照下さい。
2台の変流器(CT)を1台の継電器と接続する場合は、A相とC相の電流を結線により合成することでB相を導出することができます。
接続方法の詳細は取扱説明書をご参照下さい。
- 製品名
- 保護継電器
- 製品分類
- 太陽光発電用
- シリーズ
- MELPRO-S