よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 HMI 』 内のFAQ
-
作画時にベース画面のテンポラリエリアに配置したオブジェクトは、画面ジェスチャモード時の スクロール操作でGOT上に表示できません。 詳細表示
- FAQ番号:17829
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/08 11:29
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
画面ジェスチャ機能を使用するまでの手順は以下のとおりです。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [共通の設定]-[GOT機種設定]で、 [ジェスチャ機能を使用する]にチェックを入れ、[OK]をクリック。 2. 画面ジェスチャモードと通常操作モー... 詳細表示
- FAQ番号:17815
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/17 09:45
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
GT Designer3 (GOT2000) Version1について
GT Designer3 (GOT2000) Version1は、GOT2000シリーズ専用の画面作成ソフトウェアです。 ※GT Designer3は、Version1.100Eより、以下の2つの画面作成ソフトウェアで構成されています。 ・GT Designer3 (GOT2000):GOT2000シリ... 詳細表示
- FAQ番号:17803
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2024/04/26 11:56
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
表示器GOTのダウンロードコーナーにある「ヘルプファイル」について
三菱電機FAサイトの表示器GOTのダウンロードコーナにある「ヘルプファイル(e-Manualファイル)」は e-Manual Viewerで使用する、GT Designer3 (GOT2000)のマニュアルデータです。 e-Manual Viewerの詳細およびダウンロードは、e-Manual Viewe... 詳細表示
- FAQ番号:17795
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/10/18 18:40
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
GT SoftGOT1000のWindows 8対応について
GT SoftGOT1000について、Windows 8のサポートは終了しました。 なお、過去にリリースした、以下のバージョンでは、Windows 8で動作確認をしています。 ◆GT SoftGOT1000 Version3の場合 ・32ビット版OS:Version3.73BからVersion3.280Sま... 詳細表示
- FAQ番号:17449
- 公開日時:2013/05/31 15:00
- 更新日時:2024/09/19 09:31
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT1000
-
GT SoftGOT2用のライセンスキーは、GT SoftGOT2000、GT SoftGOT1000では使用できません。 GT SoftGOT2000では、以下のGT SoftGOT2000専用のライセンスキーを使用してください。 ・GT27-SGTKEY-U (USBポート用) GT SoftG... 詳細表示
- FAQ番号:12540
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/12 16:16
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT2 , SoftGOT1000 , SoftGOT2000
-
バス接続しているA1SHCPUでのエラー(エラーコード44)について
A1SHCPUのエラーコード44は、「SP.UNIT LAY ERR.」であり、 下記の場合に発生します。 (1) 1台のCPUに対して計算機リンクユニット(GOT含む)が3台以上装着されている。 (2) パラメータ設定で、I/O割付が入出力ユニットの所に、特殊機能ユニットで割り付けている。 または... 詳細表示
- FAQ番号:12401
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/28 10:43
- カテゴリー: GOT900シリーズ , A900
-
表示順を新しい順に設定したアラームリスト表示でのアラームの表示順について
作画ソフトウェアで設定を確認してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 アラームリスト表示画面から他の画面に切り換えた場合、 GOTは前画面で表示していたアラームの発生日時や順序を記憶しません。 アラームの発生日時や順序を保存する場合は、 [作画設定]→[メッセージ表示]→[アラームリスト表示]... 詳細表示
- FAQ番号:12386
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 15:27
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
Windowsの[コントロールパネル]→[パワーマネージメント]の設定をオフにすると、 通信エラーを回避できる場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:12355
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 11:21
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
内部デバイス保持設定したデバイスの値をすべて0にする方法について(GT SoftGOT2000)
GT SoftGOT2000で内部デバイス保持設定したデバイスの値をすべて0にするには以下の方法があります。 ◆GT SoftGOT2000 Version1.215Z以降の場合 ・[環境設定]ダイアログ内の[初回モニタ開始時にSRAMユーザ領域を初期化する]を選択する。 SRAMユーザ領域を初期化す... 詳細表示
- FAQ番号:25246
- 公開日時:2019/09/20 12:50
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT2000
1565件中 1181 - 1190 件を表示