よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 HMI 』 内のFAQ
-
FXCPU増設ユニットのバッファメモリへのアクセス方法について
FXCPUに増設されているユニットのバッファメモリにアクセスするには 画面作成ソフトウェアで以下のとおりに設定します。 なお、GX Works2とGT Designer3ではバッファメモリの指定方法が異なります。 ・GX Works2:U□\G□ ・GT Designer3:BM□-□ □には数字が入り... 詳細表示
- FAQ番号:25084
- 公開日時:2019/06/25 10:58
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
SDメモリカード内のリソースデータをGOT上でまとめてUSBメモリへコピーする方法について
SDメモリカードに保存されているリソースデータ(アラームログ、ロギングデータなど)を GOT上でまとめてUSBメモリへコピーするには、ファイル管理機能を使用してください。 ファイル管理機能では、GOTのSDメモリカード、USBメモリに格納されているファイルを一覧で確認し、 ファイル・フォルダのコピー、削除な... 詳細表示
- FAQ番号:25127
- 公開日時:2019/07/09 17:55
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
MonitoriWorX Viewerを起動して確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:38198
- 公開日時:2021/03/16 10:51
- カテゴリー: SCADAソフトウェアGENESIS64
-
防爆形GOTの保証期間は購入後または指定場所に納入後、12ヵ月です。 ただし、当社製造出荷後の流通期間を最長6ヵ月として、製造から18ヵ月が上限です。 また、修理品の無償保証期間は、修理前の無償保証期間を超えて長くなることはありません。 詳細表示
- FAQ番号:16175
- 公開日時:2012/10/26 16:00
- 更新日時:2023/09/04 18:03
- カテゴリー: 防爆形GOTシリーズ , GOT1000シリーズ , GT16 , 防爆形GT16 , GOT2000シリーズ , GT27 , 防爆形GT27
-
GOT1000シリーズに接続可能な機器は、GOT2000シリーズでも使用できます。 ただし、生産中止の影響により、ご購入できないオプション機器がありますので、 該当する場合は、機器構成や接続形態(Aバス→CPU直接接続等)の変更をお願いいたします。 詳細は、下記マニュアルを参照してください。 ・GOT20... 詳細表示
- FAQ番号:17852
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/27 08:35
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
耐環境性強化モデルのサンプル画面はありません。 GT27モデルのサンプル画面の機種設定をGT25に機種変更して使用してください。 サンプル画面は、以下のいずれかより入手できます。 1. 表示器画面作画ソフトウェア MELSOFT GT Works3 (SW1DND-GTWK3)の DVDに同梱し... 詳細表示
- FAQ番号:20163
- 公開日時:2018/06/12 19:08
- 更新日時:2023/11/09 09:28
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT25 , 耐環境性強化モデル
-
耐環境性強化モデルのGOT前面部の表面処理は、 耐環境シート、オプションのUV保護シートとも、AG(アンチグレア)処理です。 また、耐環境シート、オプションのUV保護シートとも、UVカット機能を持った材料で 作られています。(370nmで95%カット) 詳細表示
- FAQ番号:20191
- 公開日時:2018/06/12 19:13
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT25 , 耐環境性強化モデル
-
GT15-DIOを防爆形GOTに取り付けて使用する際に、GT15-DIOへ防爆ボックス内の 電源ユニットから電源供給できません。 電源ユニットから電源を供給すると、防爆検定で認められた範囲外となります。 防爆ボックスの外部から電源を供給してください。 詳細表示
- FAQ番号:20437
- 公開日時:2018/07/17 20:00
- 更新日時:2023/09/05 21:28
- カテゴリー: 防爆形GOTシリーズ , GOT1000シリーズ , GT16 , 防爆形GT16 , GOT2000シリーズ , GT27 , 防爆形GT27
-
GT SoftGOT2000において、全画面表示を解除する方法について
GT SoftGOT2000において、全画面表示を解除する方法は以下の二つです。 1. GT SoftGOT2000の画面上で右クリックし、全画面表示をOFFにする。 2. [Alt]+[F9]を押します。 詳細表示
- FAQ番号:20616
- 公開日時:2018/08/10 12:10
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT2000
-
レシピ機能などで収集したデータや、ハードコピーで保存した画像ファイルなど、 GOTの各種機能で使用するデータです。 リソースデータの内容については、下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-W) 「4.1.2章 GOTに転送するデ... 詳細表示
- FAQ番号:23147
- 公開日時:2018/10/01 17:58
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
1565件中 821 - 830 件を表示