よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
GOT1000シリーズ
『 GOT1000シリーズ 』 内のFAQ
-
GT15の各オプション機能ボードの違いは以下のとおりです。 1. GT15-FNB マルチチャンネル機能、MELSEC-Q/QnA回路モニタ機能、ドキュメント表示機能、 MESインタフェース機能以外のオプション機能を使用できます。 2. GT15-QFNB GT15-FNBで使用できる機能に... 詳細表示
- FAQ番号:12476
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/19 09:54
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15
-
GT15の内蔵フラッシュメモリ(Cドライブ)の容量不足時の対応について
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降、および、 GT Designer2 Version2.72A以降の場合 以下のいずれかの方法があります。 1. CFカード(AドライブまたはBドライブ)にプロジェクトデータを格納し、 内蔵フラッシュメモリ(Cドライブ)に拡... 詳細表示
- FAQ番号:12483
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2023/10/26 16:49
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15
-
GT16でのメモリカードからUSBメモリへのデータのコピーについて
GT16ではユーティリティ機能またはスクリプト機能によってAドライブ(標準CFカード)、 Bドライブ(拡張メモリカード)のデータをEドライブ(USBメモリ)にコピーできます。 1. ユーティリティ機能 ドライブ間のファイルコピーができます。 2. スクリプト機能 ファイル操作関数[file_co... 詳細表示
- FAQ番号:16684
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/09/18 18:12
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT16
-
ビデオ入力とRGB出力は同時に使用できません。 1. GT27 下記のユニットのうち、いずれか1台のみ装着できます。 ・ビデオ入力ユニット(GT27-V4-Z) ・ビデオ/RGB入力ユニット(GT27-V4R1-Z) ・RGB出力ユニット(GT27-ROUT、GT27-ROUT-Z)... 詳細表示
- FAQ番号:12651
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/19 19:22
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GOT2000シリーズ , GT27
-
5m以下でのご使用を推奨しますが、使用するケーブルや外部モニタによっては、 使用できるケーブル長が異なります。 ケーブル長が長くなる場合、RGB信号が減衰し画像が正しく表示されないことがあるため、 ブースター等を追加してRGB信号を増幅してください。 詳細表示
- FAQ番号:12645
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/19 19:16
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GOT2000シリーズ , GT27
-
USBメモリは以下の用途に非対応です。 1. GOTへのCoreOSの書き込み 2. ロギングデータなどのリソースデータの直接保存 3. メモリカードからGOTを起動 上記以外はメモリカード(CFカード/SDメモリカード)とUSBメモリを同じ用途で使用できます。 詳細については、下記を参照してく... 詳細表示
- FAQ番号:16685
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/09/18 18:15
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT16 , GT14
-
GT14ハンディのプロジェクトデータをGT25ハンディ用に変換した場合の保存先ドライブについて
GT14ハンディのプロジェクトデータの機種設定をGT25ハンディに変更したとき、 ロギング、レシピ、アラームのファイルの保存先は、 Xドライブに変更されます。 保存先がDドライブからXドライブになるため、 GT25ハンディにSDメモリカードを必ず装着してください。 SDメモリカードを装着しない状態で電源... 詳細表示
- FAQ番号:20242
- 公開日時:2018/07/03 18:22
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT14 , GT25 , ハンディGOT
-
GT15でのアラーム履歴表示のG1HファイルをCSVに変換する方法について
GT15でアラーム履歴表示のG1HファイルをCSVに変換することはできません。 アラーム履歴機能でG1Hファイルと同時にCSVファイルも作成するように、あらかじめ [共通の設定]→[アラーム]→[アラーム履歴]→[オプション]の [CSV形式ファイルを同時に設定する]にチェックを入れてください。 詳細表示
- FAQ番号:24501
- 公開日時:2019/01/11 16:28
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15
-
複数のGOTがSQL文を同時発行した際のデータベースサーバの処理について
要求が一瞬でも早いSQL文から受付処理されます。 待たされた要求は前の要求の完了後に実行されます。 また、データベースサーバの負荷が高く処理できなかった要求は、GOTにてバッファリングされた後に 確実に実行されるため、処理の取りこぼしがありません。 詳細表示
- FAQ番号:12656
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/14 09:17
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
GOTをCC-Link(インテリジェントデバイス局)接続時、マスタ局、ローカル局をモニタ できます。 モニタできるアクセス範囲については、下記を参照してください。 GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3 Version1対応(SH-081189-W) 「3章 モニ... 詳細表示
- FAQ番号:12455
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/10 16:12
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
393件中 1 - 10 件を表示