よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 SoftGOT 』 内のFAQ
-
数値入力のデータ演算を使用した、小数桁がある値のシーケンサデバイス書き込みについて
数値入力で3.9と入力した時に、GOTで3.9と表示し、シーケンサのデバイスに39を書き込むには、 数値入力のデータ演算または小数桁数自動調整を使用します。 本FAQではデータ演算を使用する方法を示します。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Ve... 詳細表示
- FAQ番号:24601
- 公開日時:2019/03/29 15:35
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
MELSECNET/H接続時のリンクレジスタとリンクリレー割付について
管理局のネットワークパラメータ設定時に、GOTの局番にリンクレジスタW、リンクリレーBを 割付けることができます。 リンクレジスタW、リンクリレーBをモニタする場合は、作画ソフトウェアのデバイス設定の ネットワーク設定を自局に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:12458
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/08/10 13:06
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
かな漢字変換を使用して漢字を入力するには、文字列入力の設定をしてください。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (GT21モデルでは、GT2107-Wのみかな漢字変換に対応しています。) ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. 画面上に文字... 詳細表示
- FAQ番号:24639
- 公開日時:2019/05/14 14:08
- 更新日時:2022/11/07 08:55
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
数値表示でデバイス値が一定の値以上になった場合に、文字列を表示させる方法について
シーケンサのデバイスをモニタしている数値表示でデバイス値が一定の値以上になった場合に、 文字列を表示させる方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)シーケンスプログラムを組み合わせる ・D200が1000以上の時に「Over」を表示、0未満の時に「Error」を表示... 詳細表示
- FAQ番号:24616
- 公開日時:2019/03/29 15:36
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
システムアラームのエラーコード402と403の違いは以下のとおりです。 エラーコード402:通信時にタイムアウトエラーが発生しました。 接続機器が応答しない場合などで発生します。 エラーコード403:通信のSIO受信ステータスが異常です。 RS-422、RS-232通信の受信時にパリティビ... 詳細表示
- FAQ番号:25060
- 公開日時:2019/06/24 19:53
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
アラーム表示(ユーザ)において、[表示方法]を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [共通の設定]-[アラーム]-[ユーザアラーム監視]-[新規]を選択し、 アラームを設定する。 2. [オブジェクト]-[アラーム表示]-[... 詳細表示
- FAQ番号:20683
- 公開日時:2018/09/25 16:30
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
MELSEC-FシリーズとEthernet接続する場合のEthernet接続機器設定のポートNo.について
MELSEC-Fシリーズ(FX3U(C)、FX3G(C)、FX3S、FX2Nなど)とEthernet接続する場合、 Ethernet接続機器設定に設定するポートNo.は表2のとおりです。 FX3U-ENET-ADPを使用する場合、ポート番号を5556に変更してください。 ◆GT Design... 詳細表示
- FAQ番号:25027
- 公開日時:2019/06/24 19:54
- 更新日時:2022/10/24 18:15
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
シーケンサのZデバイスのように、モニタデバイスを間接(オフセット)指定する方法について
シーケンサのZデバイスのように、モニタデバイスを間接(オフセット)指定するには、 数値表示、数値入力のオフセット(間接指定)機能を使用します。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [数値表示]または[数値... 詳細表示
- FAQ番号:24617
- 公開日時:2019/04/01 12:28
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したロギングデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2L、G1L形式のロギングファイルはGT Designer3のファイル変換機能でCSVファイルまたは Unicode Textファイルに変換できます... 詳細表示
- FAQ番号:16701
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/08/21 15:25
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
MODBUS/RTUでサポートしているファンクションコードについて
MODBUS/RTUでサポートしているファンクションコードは以下のとおりです。 表1 ファンクションコード000F(H)、0010(H)を使用する場合は画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [ファンクシ... 詳細表示
- FAQ番号:25076
- 公開日時:2019/06/25 10:56
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
611件中 51 - 60 件を表示