よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
サーボシステムコントローラ
『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ
-
原点復帰基本パラメータ“Pr.45 原点アドレス”に設定してください。 ・軸1~軸16: 72+150n,73+150n ・軸17~軸32: 1000072+150n,1000073+150n (RD77GF) 2ワード単位で設定し,シーケンサレディ信号 OFF→ON 時の値が有効になります。 ... 詳細表示
-
サーボの状態は、以下のモニタデータで確認することができます。 ・“Md.108 サーボステータス1” ・“Md.125 サーボステータス3”(QD77MS, LD77MS, LD77MH) ・“Md.126 サーボステータス4”(QD77MS, LD77MS) ・“Md.127 サーボステータス5... 詳細表示
-
パラメータブロックの急停止減速時間で止まります。 ただし、サーボプログラムの急停止減速時間が設定されている場合は、その時間で止まります。 詳細表示
-
JOG運転中、停止中に関係なくトルク制限値を変更することができます。 “Cd.22 トルク変更値/正転トルク変更値”に変更値を設定してください。 詳細表示
-
A171SHCPUN/A172SHCPUNでは、短絡片による切替えなしで入力電 源AC100V−AC240Vに 対応しています。 A171SHCPU/A172SHCPUで使用されました周辺S/W及びお客様作成 のモーション・ シーケンスプログラムはそのまま使用することができます。 本体OS S... 詳細表示
- FAQ番号:11986
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
絶対位置システムにおいて、ACモータドライブユニット(ADU)、パルサ・同 期エンコーダインタフェースユニットおよびMR−J−B形サーボアンプ使用時は MR−JBAT□が必要です。 (1)ADU、パルサ・同期エンコーダインタフェースユニット使用時 :ADUのABSモータ軸数とパルサ・同期エンコーダ... 詳細表示
- FAQ番号:11948
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
以下のバージョンの位置決め用OS/ソフトアェアパッケージで対応しています。 1)位置決め用OS A171SCPU....SW0SRX(NX)−SV22L(Ver.U以降) A273UHCPU...SW2SRX(NX)−SV22J(Ver.U以降) ... 詳細表示
- FAQ番号:11922
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: その他
-
WindowsのPATH変数が正しくない可能性があります。 DOSプロンプトでSETと入力し、 C:PROGRA‾1DOCPRINP C:PROGRA‾1SNETP がPATHの中に含まれているか確認してください。 無い場合はAUTOEXEC.BATのPATHの記述の中に上記の 項目が正しく組み込まれ... 詳細表示
- FAQ番号:11862
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
運転中に速度制限値を変更することはできません。 詳細表示
-
サーボの状態は、以下のモニタデータで確認することができます。 ・“Md.108 サーボステータス1” ・“Md.119 サーボステータス2” ・“Md.125 サーボステータス3”(RD77MS, FX5-□SSC-S) ・“Md.126 サーボステータス4”(RD77MS) ・“Md.127 ... 詳細表示
319件中 171 - 180 件を表示




