ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 その他 』 内のFAQ

123件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 13ページ 次へ
  • 同期エンコーダの現在値変更

    同期エンコーダの軸は、頭にEをつけて指定します。 例えば、同期エンコーダNo.1を現在値20000PLSに変更したい場合は、 次のようになります。 Aシリーズ  CHGA E1 K20000 Qシリーズ  モーションSFC命令 CHGA-E  シーケンス命令    D(P).CHGA H3E1 "E1... 詳細表示

    • FAQ番号:11857
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ  ,  SV22  ,  SV22
  • A171SENCに手動パルサと同期エンコーダを接続したい。

    問題なく使用できます。 A171SENCのPULSERコネクタに手動パルサを接続し、SY.ENCコネク タにMR−HENCを接続してください。 システム設定の手動パルサ・同期エンコーダ設定は、”2:同期エンコーダ(ABS) ”を選択してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11921
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 指令速度の間接指定について

    指令速度の間接指定の場合、シーケンスで以下の設定をしてください。 単位    指令速度       設定 mm    1.00mm/min       100 inch      1.000inch/min     ... 詳細表示

  • 位置追従制御で指定した複数の位置決めアドレスに確実に追従させる方法は?

    位置追従制御は、1回の始動でサーボプログラム中で指定したワードデバイスに 設定されたアドレスへ位置決めを行います。始動中に位置決めアドレスが変更され た場合には、変更された時点から、変更されたアドレスに位置決めを行います。 複数の位置決めアドレスに対して、確実に位置決めさせていくには、位置決めア ... 詳細表示

  • 仮想モードの送りカム使用時の現在値管理法

    「実現在位置−ストローク下限値」により原位置からの距離が分かります。 上記式によりリアルモード時、原位置に戻して下さい。 詳細表示

  • CPモード中の変数計算

    速度が変更する要因になります。 ただし、移動速度、移動距離、変数の計算量によって 変更しない場合もあります。 詳細表示

  • 同期エンコーダー・手パについて

    1台のA172SENCにつき、MR−HENCとMR−HDP01のどちらか片方のみの使用となります。 詳細表示

    • FAQ番号:11831
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • ScpuとPcpu間インターフェースについて

    位置決め制御用のデバイスには、PCPU→SCPUへの信号、SCPU→PCPUへ の信号があります。 CPUタイプ、設定軸数、位置決め制御用デバイスの種類により処理時間がことなり ます。 詳しくは、モーションコントローラプログラミングマニュアルの付録の処理時間一覧を ごらんください。 詳細表示

    • FAQ番号:11979
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 32軸使用時の軸番号割付

    系統に関係なく設定できます。 (例) 系統1のアンプ0を1軸、系統2のアンプ3を2軸に設定できます。 Q17nHCPU、Q17DnCPU、Q17nDSCPUは1系統16軸まで設定できます。 詳細表示

  • カムデータを出力するには

    使用するOS、制御軸数により異なりますが、A273UHCPUの32軸を 使用することにより、演算周期が14.2msになる場合があります。 そこで、演算周期が14.2msで確実に出力しようとした場合、 1サイクルの所用時間は 14.2ms×設定分解能となります。 しかしながら、実際の運転サイクルでの... 詳細表示

    • FAQ番号:11994
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ

123件中 61 - 70 件を表示