よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 過電流継電器(MOC-A1形) 』 内のFAQ
-
一般的な適用方法は以下のとおりですが、保護協調上、適用しやすいものを選定することをおすすめいたします。 超反限時特性:電気機器の過負荷保護に適しています。 MCCBやヒューズなどの保護機器の特性とも合っているので保護協調がとりやすい。 強反限時特性:電気機器の過負荷特性に合っており、配電線の保護や変圧器の保護に適... 詳細表示
- FAQ番号:13107
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
整定値を決定するには、電力会社の配電変電所から需要家へ送電している送電線の過電流要素の特性や受電点以下の過電流検出機器(過電流継電器、ヒューズ、MCCB)、高圧トランスの過負荷特性、励磁突入電流などを全て検討した上での決定となりますので、高圧受電設備で適用する1つの値はございません。また、これらは、保安協会様や電... 詳細表示
- FAQ番号:13120
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
MOC-A1形はCT2次側の電流入力が ・2相入力時は0.5A前後 ・単相入力時は0.7A前後 を超えなければRUN LEDの表示が点灯しません。 そのため、CT2次側の電流入力がこれらの値付近の場合は表示が点滅して見え、下回ると消灯します。 詳細表示
- FAQ番号:23094
- 公開日時:2018/09/06 15:46
-
整定値に対する倍数を意味します。例えば、リレーの限時要素動作整定値を3Aとした場合、1倍は3A、5倍は15Aと読み替えます。 詳細表示
- FAQ番号:13118
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
そのとおりです。規格JIS C 4602では、整定値の200%入力時、50ms以下と定められています。 詳細表示
- FAQ番号:13109
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
整定値は以下のとおりです。 限時要素 3−3.5−4−4.5−5−6A 瞬時要素 10-15-20−25−30−35−40−50−60A ダイヤル 0.25−0.5−1−1.5−2−2.5−3−3.5−4−5−6−7−8−9−10−20 詳細表示
- FAQ番号:13116
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
本継電器は、CT2次電流の入力から制御電源を導出しておりますので、電流入力が2相入力時0.5A前後、単相入力時0.7A前後を下回るときは消灯しております。この電流域付近ですと、電流値の変動により、LED(RUN)は点灯/消灯を繰り返す場合がありますが、異常ではありません。 詳細表示
- FAQ番号:13115
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
トランスの1次側に設置した場合、トランスの励磁突入電流を極力回避しやすくしているためです。 詳細表示
- FAQ番号:13108
- 公開日時:2012/02/24 21:35
-
取扱説明書またはカタログに記載している限時要素の動作時間特性は実測値の一例を載せております。 そのため、グラフと演算式では若干の差があります。 詳細表示
- FAQ番号:20629
- 公開日時:2018/07/24 18:10
-
整定値に対する倍数を意味します。例えば、リレーの瞬時要素動作整定値を30Aとした場合、100%は30Aと読み替えます。 詳細表示
- FAQ番号:13119
- 公開日時:2012/02/24 21:35
37件中 1 - 10 件を表示