よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 SF-PR 』 内のFAQ
-
トップランナーモータSF-PR形のインバータ組み合わせ特性について
SF-PR形はV/F制御により6~60Hz(1:10)の範囲で定トルク運転が可能です。また、弊社インバータA800シリーズと組み合わせると、リアルセンサレスベクトル制御により0.3~60Hz(1:200)の範囲で定トルクが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18719
- 公開日時:2015/08/17 14:39
-
SF-PR形の始動電流は従来のSF-JR形と比べて平均で約15%大きくなります。機種により異なりますので、詳細は総合カタログの特性表をご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:19038
- 公開日時:2015/09/03 09:18
-
仕様により外観が異なる場合もありますので、詳細は納入図でご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:17274
- 公開日時:2013/03/29 10:00
-
SF-PRをインバータ駆動した場合、V/F制御で6~60Hz(1:10)の範囲で定トルク運転が可能です。弊社インバータFR-A800シリーズとの組合せでご使用いただくことで、アドバンスト磁束ベクトル制御で0.5~60Hz(1:120)、リアルセンサレスベクトル制御で0.3~60Hz(1:200)の範囲で定トルク運... 詳細表示
- FAQ番号:18501
- 公開日時:2015/06/12 16:23
-
負荷の大きさによらず一定の損失で、鉄損と機械損が挙げられます。 詳細表示
- FAQ番号:19062
- 公開日時:2015/09/18 16:38
-
負荷側軸の先端にネジ加工はしていません。センター穴(シャフトを加工する時にできるもの)はついています。 詳細表示
- FAQ番号:18488
- 公開日時:2015/03/31 17:00
-
総合カタログ掲載の「標準モータに対するVベルトとVプーリの適用及びたわみ荷重一覧表」をご参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:18511
- 公開日時:2015/04/10 13:31
-
極低温環境とは-20℃未満が対象となります。寒冷地での使用に対するものでは無く、冷凍庫などで常時-20℃未満の低温となる環境下で使用するために設計された特殊なモータを示します。 詳細表示
- FAQ番号:18725
- 公開日時:2015/06/12 16:19
-
欧州高効率規制対応モータは、CEマーキングに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:17317
- 公開日時:2013/03/29 10:00
-
ベアリング交換の推奨時間は、運転時間でありモータの停止時間は含みません。 詳細表示
- FAQ番号:18513
- 公開日時:2015/04/08 17:35
132件中 61 - 70 件を表示