よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 SoftGOT 』 内のFAQ
-
ロギングファイル(Unicodeテキスト、CSV)に出力されるデバイス値に小数点を付加する方法について
ロギングファイル(Unicodeテキスト、CSV)に出力されるデバイス値に小数点を付加するには、 画面作成ソフトウェアでデバイス一覧の項目を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 [ロギング(標準の表示)]ダイアログ→[収集対象のデバイスを設定する]... 詳細表示
- FAQ番号:25176
- 公開日時:2019/07/17 15:16
- 更新日時:2023/03/01 20:38
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
QCPU、LCPUとのシリアルコミュニケーション接続時に通信エラーになる場合について
QCPU、LCPUとシリアルコミュニケーション接続しているが通信エラーになる場合、 以下の内容を確認してください。 1. 接続する機種のデバイス範囲を確認してください。 ◆GX Works2の場合 ナビゲーションウィンドウ→[PCパラメ-タ]→[デバイス設定] 図1 2. 使用して... 詳細表示
- FAQ番号:25047
- 公開日時:2019/06/24 19:55
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
GOT2000シリーズの文字列表示、文字列入力での漢字表示、漢字入力とかな漢字変換対応について
文字列表示、文字列入力の漢字表示、漢字入力とかな漢字変換に対応しているGOT2000シリーズは 以下のとおりです。 (1) 文字列表示、文字列入力の漢字表示 GOT2000シリーズすべて対応しています。 (2) 文字列入力の漢字入力 ・キーコードスイッチを使用した漢字入力 GOT20... 詳細表示
- FAQ番号:24631
- 公開日時:2019/05/14 14:01
- 更新日時:2022/10/25 15:42
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
ワードコメントを使用し、条件範囲と図形色を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [オブジェクト]-[コメント表示]-[ワードコメント]-[デバイス/スタイル]タブで 通常時の[図形]と[図形色]を設定。 2. 「+」アイコン... 詳細表示
- FAQ番号:23210
- 公開日時:2018/09/25 16:44
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
ビットランプに図形(直線、文字)を重ねる場合、 ビットランプより前面に図形を表示させることはできません。 図形の代わりに、部品表示とコメント表示を使用することで ビットランプの前面に直線と文字を重ねることができます。 直線を部品登録して部品表示とし、文字列をコメント登録してコメント表示として、 どちらも... 詳細表示
- FAQ番号:20567
- 公開日時:2018/08/10 13:12
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
GT SoftGOT2000のプロジェクトデータをGT SoftGOT1000に変換できるかについて
GT SoftGOT2000のプロジェクトデータは、GT SoftGOT1000のプロジェクトデータへ変換できません。 詳細表示
- FAQ番号:20554
- 公開日時:2018/08/10 12:11
- 更新日時:2019/12/12 10:16
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT1000 , SoftGOT2000
-
GOT Mobile機能を使用できる情報機器には、タブレット端末、スマートフォン、Windowsパソコンがあります。 動作確認した情報機器については、以下のテクニカルニュースを参照してください。 GOT Mobile機能を使用する上での注意事項 (GOT-D-0090) 詳細表示
- FAQ番号:20448
- 公開日時:2018/07/17 20:06
- 更新日時:2022/10/27 20:55
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
カーソル表示位置、グラフ表示開始位置、グラフ表示終了位置の時刻をそれぞれ表示できます。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [外部出力]タブの[時刻格納デバイス]を設定し、数値表示で表示してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) ... 詳細表示
- FAQ番号:17044
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/20 15:20
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
状態監視機能を使用して、シーケンサCPU RUN信号(デバイスM9038)がONした時に、 ベース画面切り換えデバイスに任意の値を格納してください。 ウィンドウ画面の場合も同様です。 (例)ACPU起動時に、ベース画面2を表示する。ベース画面切り換えデバイスはD0。 ◆GT Designer2 V... 詳細表示
- FAQ番号:12441
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 10:15
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900 , F900 , SoftGOT , SoftGOT2
-
バーコード機能とは、バーコードリーダで、バーコードからデータを読み出す機能です。 読み出したデータは、以下のように使用します。 ・読み出したデータを接続機器に書き込む ・オブジェクト(数値入力、文字列入力)に読み出したデータを直接入力する 詳細表示
- FAQ番号:44174
- 公開日時:2023/12/25 10:21
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
607件中 241 - 250 件を表示