よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
速度サーボにて、VC入力0Vでもモータが回る
速度サーボにて、アナログ速度指令(VC)を0Vにしてもモータがゆっくり
回ってしまう。
回ってしまう。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > ACサーボ MELSERVO
回答
アナログ速度指令(VC)を0Vにしても、サーボアンプの内部および外部のアナ
ログ回路のオフセット電圧によりモータがゆっくり回転する場合があります。これはV
Cオフセット調整(パラメータ設定)をおこなうことによりほぼ停止状態にまで調整で
きます。また自動オフセット調整という機能により、この調整を半自動で行うこともで
きます。詳しい手順につきましては、各機種の取扱説明書を参照ください。
また、完全に停止させたい場合には、始動信号(正、逆とも)をオフする方法もあり
、このときには位置のロック機能(サーボロック)が働きます。
ログ回路のオフセット電圧によりモータがゆっくり回転する場合があります。これはV
Cオフセット調整(パラメータ設定)をおこなうことによりほぼ停止状態にまで調整で
きます。また自動オフセット調整という機能により、この調整を半自動で行うこともで
きます。詳しい手順につきましては、各機種の取扱説明書を参照ください。
また、完全に停止させたい場合には、始動信号(正、逆とも)をオフする方法もあり
、このときには位置のロック機能(サーボロック)が働きます。
- 製品名
- ACサーボ
- シリーズ
- 全て