よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
モータの回転方向を逆にする方法は?
モータの回転方向を逆にする方法を知りたい。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > ACサーボ MELSERVO
回答
モータの回転方向を逆にする方法を、下記に記述します。
《位置制御モードの場合》
(1)正転パルスと逆転パルスの接続を入替える。
(2)サーボアンプへの『パルス列入力信号』の入力形態を変更する。
・正転・逆転パルス列 → × パラメータ変更での対応不可能 → 結線で正逆パルスを入れ替える。
・符号付きパルス列 → ○ パラメータ変更で正論理、負論理を変更する。
・A/B相パルス列 → × パラメータ変更での対応不可能 → 結線でA B相を入れ替える。
(3)位置決めコントローラにて、正転/逆転の設定を逆にする。
《速度制御モードの場合》
(1)制御信号(正転始動・逆転始動)の接続を入替える。
(2)パラメータ設定の入力信号選択にて、正転始動・逆転始動信号の割付を逆に
する。
(3)アナログ速度指令の極性を逆にする。
《位置制御モードの場合》
(1)正転パルスと逆転パルスの接続を入替える。
(2)サーボアンプへの『パルス列入力信号』の入力形態を変更する。
・正転・逆転パルス列 → × パラメータ変更での対応不可能 → 結線で正逆パルスを入れ替える。
・符号付きパルス列 → ○ パラメータ変更で正論理、負論理を変更する。
・A/B相パルス列 → × パラメータ変更での対応不可能 → 結線でA B相を入れ替える。
(3)位置決めコントローラにて、正転/逆転の設定を逆にする。
《速度制御モードの場合》
(1)制御信号(正転始動・逆転始動)の接続を入替える。
(2)パラメータ設定の入力信号選択にて、正転始動・逆転始動信号の割付を逆に
する。
(3)アナログ速度指令の極性を逆にする。
- 製品名
- ACサーボ
- シリーズ
- 全て