ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ

303件中 211 - 220 件を表示

前へ 22 / 31ページ 次へ
  • CPUへのサーボプログラムの書込み回数

    A273UHCPUおよびA17nSHCPUへの書込み回数の制限はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:11954
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • カムデータを出力するには

    使用するOS、制御軸数により異なりますが、A273UHCPUの32軸を 使用することにより、演算周期が14.2msになる場合があります。 そこで、演算周期が14.2msで確実に出力しようとした場合、 1サイクルの所用時間は 14.2ms×設定分解能となります。 しかしながら、実際の運転サイクルでの... 詳細表示

    • FAQ番号:11994
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 基本ベースA178BとA178B−S1の違いは何か

    共にA171SCPU用の基本ベースで8スロットですが、モーション・シーケ ンサスロット数が違います。 A178B・・・・・・モーションスロット→1 シーケンサスロット→7 A178B−S1・・・モーションスロット→2 ... 詳細表示

    • FAQ番号:11938
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 特殊ユニットについて

    A173UHCPU−S1はA3U相当のシーケンサCPUが入ってるので、 A3Uにて使える特殊ユニットであれば使用できます。 A1SD61とA1SJ61BT11は使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:11835
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 位置追従制御の動作について

    サーボモータが停止中も、エンコーダの値は +/−1パルス程度変化します。 このため、実現在値はある程度変化します。(変化の度合いは、ギア比に よります。) 停止時にモータが微少な振動をしている場合は、サーボパラメータ(調整パラ メータ)のオプション機能2(微振動制御)を有効にします。このパラメータ ... 詳細表示

    • FAQ番号:12010
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 同期エンコーダについて

    同期エンコーダのパルスは、シーケンス側で同期エンコーダ現在値としてモニタレジスタに格 納されます。 シーケンスプログラム上でバルスの積算数、および時間を管理することはできますが、スキャ ンやモーションコントローラのモニタリフレッシュ周期に影響を受けることになります。 積算数や時間で自動的に信号を発生させる... 詳細表示

    • FAQ番号:11828
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • エラー197AHについて

    エラー197AH(原点復帰零点未通過)は、電源を投入後に1度も零点を通過せずに原点復帰を実行した場合に発生します。 以下の対策を実施してください。 ・エラーリセット後、サーボモータが1回転以上するようにJOG運転または位置決め運転を実行してください。 詳細表示

    • FAQ番号:45221
    • 公開日時:2025/08/22 17:05
    • カテゴリー: RD77MS  ,  RD77GF  ,  FX5SSC-S
  • インストール時に”PCと交信できません”が発生する。

    CPUの電源をONにした状態でインストールスイッチをOFF−>ONにしたためで す。インストールスイッチの設定は、電源をOFFにして行ってください。スイッチ設 定後、電源投入時にスイッチの状態をチェックします。 A171SCPUユーザーズマニュアル(P4−10)を参照してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11931
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • Windows版モーションソフトウェアについて

    Windows版ソフトではA273UHCPU(8軸)をサポートしていません。 詳細表示

    • FAQ番号:11838
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • モーションコントローラと表示器FX-□DUとの接続

    モーションコントローラに接続可能なパターンは以下の通りです。 1. FX-50DUのみ接続する。 2. FX-25DUのみ接続する 。3. FX-50DUとGSV周辺ソフトウェア用パソコンを同時に接続する。 4. FX-25DUにFX-2PIFケーブルを使用してGSV周辺ソフトウェア用パソコンを接続する。 5.... 詳細表示

    • FAQ番号:11934
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ

303件中 211 - 220 件を表示