ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧遮断器 』 内のFAQ

471件中 181 - 190 件を表示

前へ 19 / 48ページ 次へ
  • 通電中での設定変更操作

    過電流引きはずしや漏電引きはずし特性の設定変更は電気の専門知識を有する人が行ってください。ただし、上位遮断器を切(OFF)にし、電気がきていないことを確認して行ってください。 活線状態での作業は、感電事故や万が一の短絡事故時のアークでのやけどなど、人災に至る場合があります。 詳細表示

  • 台湾向けの遮断器について

    遮断器を台湾でご使用の場合、BSMI認証取得品が必要となります。 詳細は、お取引のある販売店または弊社代理店(下記URL)へお問合せください。 URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/about-us/local-network/index.h... 詳細表示

  • 韓国向けの遮断器について

    遮断器を韓国でご使用の場合、KC認証取得品をご選定ください。 KC認証取得品については、低圧遮断器総合カタログ 4章(選定)の規格認証取得一覧をご確認ください。 ※機種・極数・定格電流・感度電流によっては対応していない仕様がありますのでご注意ください。  詳細は、お取引のある販売店または弊社... 詳細表示

  • テストリード線(TBL)用スイッチ

    TBLテスト回路スイッチは総合カタログ、または、製品名板に表示している電圧・電流が支障なく開閉できるものをご使用ください。 TBLテスト回路は下表の通り機種により電圧・電流が異なります。 ※NV32-SV ~ NV250-CV/SV/HV/SEV/HEVのTBLテスト回路は、主回路電圧に関係なくDC5V 1m... 詳細表示

    • FAQ番号:17599
    • 公開日時:2013/07/23 15:16
    • 更新日時:2025/03/17 16:46
    • カテゴリー: 漏電遮断器
  • 電圧引きはずし装置(SHT)の動作時間

    15ms以下で動作します。 ※NF30-FA,NF50-FA,NF30-FAU,NF50-FAUの場合は20ms以下で動作します。 ※動作時間は電圧引きはずし装置(SHT)に定格電圧を印加後、遮断器の主接点が開離を開始するまでの時間です。 詳細表示

  • CEマーク,CCC品

    30Aフレームから1600Aフレームのノーヒューズ遮断器は、標準品がCE・CCC品となります。(一部の機種を除く)30Aフレームから800Aフレームの漏電遮断器は、CE・CCC品として準備しています。 詳細表示

  • 時延形の出荷時の定格感度電流切換装置や動作時間切換装置の設定値

    時延形の感度電流・動作時間切換装置の調整つまみの出荷時の設定は最大値です。 工場出荷時の設定値については、漏電遮断器を設置された際に、不用意な漏電トリップをしないように、最大値の設定としています。漏電保護協調をとる場合、下位漏電遮断器の定格感度電流や動作時間を考慮した設定で使用してください。 詳細表示

  • メグ測定スイッチ(MG)付の判別方法

    遮断器表面にあるMG名板の有無により判断可能です。 MG付の場合は、下図(例:NV250-CV 3P MG付)の斜線部のあたりにMG名板があります。 詳細表示

  • 電気操作装置 スプリングチャージ式(2)のON・OFF操作スイッチについて

    ON操作スイッチには9A程度、OFF操作スイッチには0.2A程度の電流が流れますので、それに適合するものを ご使用ください。 <補足説明> ・操作スイッチはON操作の場合70ms以上、OFF操作の場合は3s以上操作してください。 ・ON操作信号,OFF操作信号を連続印加しても問題ありません。 詳細表示

  • NF/NV125-CWS,NF/NV125-NCWSの代替機種について

    NF/NV125-CWS,NF/NV125-NCWSの置き換え機種は下記機種を推奨いたします。 ※弊サイトのトップページ 右下のチャットからも置き換え機種を検索することができます ので、ご利用ください。 従来機種 置き換え機種 NF125-CWS 125A NV125-CWS 12... 詳細表示

471件中 181 - 190 件を表示