よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 低圧遮断器 』 内のFAQ
-
1個のリモコンスイッチで複数台のリモコンリレーを同時に操作すると、入力電流が同時に流れるため、操作回路の容量から同時操作の台数が制限されます。 リモコンスイッチ1個でリモコンリレーは5台まで同時操作が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12840
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器
-
操作とっては遮断器の外部付属装置であり、操作とってとしての安全規格はありません。 よってCEマーキングの対象外製品ですが、遮断器の外部付属装置として、第三者認証(TUVラインランド)を受けている機種があります。 TUV認証のCEマーキング遮断器に取付可能な、F形操作とっておよびV形操作とってには、TUVラインラン... 詳細表示
- FAQ番号:12839
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器 等の保管温度は−25〜+55℃です。 ただし、短期間でも結露、氷結のない環境下としてください。 詳細表示
-
標準使用状態の場合において、AC,DC共に24V 0.5A以上で使用してください。やむをえず24V未満で使用する場合は、6V 1A以上で使用してください。 低電圧・低電流領域では接点表面状態の影響が大きく、遮断器の定期的点検(埃の除去、異常温度上昇の有無、とってのON−OFF開閉操作等の確認)を十分に行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:12676
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
NF/NV100-SRU,NF/NV100-HRUの 圧着端子サイズ22-S5の使用について
22-S5は使用できません。 当該製品の発売・UL申請認定取得当時は22-S5が製作されていなかったため、22-S6で認定を取得しています。 詳細表示
- FAQ番号:44841
- 公開日時:2025/03/07 14:20
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
操作とっての保護等級(IEC 60529)は、下記の通りです。 F形操作とって 保護等級(IEC 60529)はIP54です。 ※1000Aフレーム以上の遮断器の場合は保護等級(IEC 60529)はIP3Xです。 別売の防じんパッキン(PFL)を使用するとIP5Xとなります。 V形... 詳細表示
- FAQ番号:41730
- 公開日時:2023/11/30 16:22
- カテゴリー: 付属装置・関連機器 , 配線用遮断器 , 漏電遮断器 , 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器 , 単相3線回路専用遮断器 , MDUブレーカ , UL登録品
-
漏電検出用の電子回路電源を遮断器内部の左右極から取っているため、必ず左右極に結線してご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:38993
- 公開日時:2022/10/03 09:53
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
トリップや破損しない振動加速度は下表となります。 試験条件 ・振動数 :10~100Hz ・取付姿勢:垂直取付け ・振動方向:上下、左右、前後 ・振動時間:40分間 詳細表示
- FAQ番号:38707
- 公開日時:2022/03/14 15:27
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
主回路遮断器が漏電遮断器の選択遮断組合せ表は、準備しておりません。 組合せ表の対応する同じクラス(S/Hクラス)・アンペアフレームのノーヒューズ遮断器の形名に置き換えて選択遮断組合せ表をご参照ください。 ※NV800-SEWは除く。(選択遮断可能範囲は瞬時引きはずし電流未満とお考えください。) ... 詳細表示
- FAQ番号:38535
- 公開日時:2021/12/29 15:04
- 更新日時:2022/09/14 09:37
- カテゴリー: 漏電遮断器
-
端子カバーは、CEマーキング対象外です。 詳細表示
- FAQ番号:38456
- 公開日時:2021/10/08 13:54
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
466件中 301 - 310 件を表示