ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧遮断器 』 内のFAQ

452件中 441 - 450 件を表示

前へ 45 / 46ページ 次へ
  • モータブレーカの選定について

    モータブレーカの定格電流は、全負荷電流のおおむね1.0~1.1倍のものを目安にご選定ください。 始動電流や始動突入電流により不要動作する可能性がある場合は、遮断器と電磁開閉器の組合せをご検討ください。 詳細表示

  • 推定短絡電流の計算方法

    1.変圧器直下の推定短絡電流は下記計算で算出可能です。(電動機の寄与電流は含みません。)    (例)3相変圧器の場合     変圧器定格電流(A)=変圧器容量(kVA)/(回路電圧(V)×√3)     変圧器直下推定短絡電流(A)=変圧器定格電流×(100/変圧器インピーダンス(%) 2. 総合カ... 詳細表示

  • アスベストの含有について

    1995年以降に生産された製品には、アスベストは含有していません。 1994年以前に生産された製品には、アスベストが含有されている製品があります。 アスベスト含有有無にかかわらず、遮断器は産業廃棄物として処理してください。 [補足] アスベストの含有部位は消弧側板や絶縁モールド部品ですが、... 詳細表示

  • 高調波・サージ対応形漏電遮断器

    一般品と比べ、高調波やサージに対しての不要な漏電トリップが発生しにくい漏電検出特性を持った漏電遮断器です。高調波に対しては、漏電検出電子回路中にアクティブフィルタを設けて、基本周波数分の微小な漏電検出信号を減衰させることなく、重畳された高調波を除去しています。 このため、高調波分の漏洩電流に影響を受けにくい漏電検... 詳細表示

    • FAQ番号:12760
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電遮断器
  • 経済品(Cシリーズ)と汎用品(Sシリーズ)の主な違い

    経済品(Cシリーズ)と汎用品(Sシリーズ)の主な違いは回路の短絡電流を遮断する性能(定格短絡遮断容量)です。同じAフレームで比較すると、例えばNF63-CV<NF63-SVとなります。 詳細表示

  • 漏電遮断器3極品の単相回路への適用

    中極を使用せずに、左右極に結線すれば使用できます。 漏電検出用の電子回路電源を遮断器内部の左右極から取っているため、必ず左右極に結線してご使用ください。また時延形品には定格電圧が200−440Vとなっている機種もあるため、回路電圧に適した定格電圧品であることを確認してご使用ください。(必ず保証電圧範囲内でご使用く... 詳細表示

    • FAQ番号:12749
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電遮断器
  • AF(アンペアフレーム)とAT(アンペアトリップ)について

    三菱ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器<総合カタログ>の「2-1 仕様一覧表」の下記欄をご参照ください。  AF(アンペアフレーム):「フレームA」  AT(アンペアトリップ):「定格電流」 [補足] アンペアフレームは機種グルーピングの値であり、性能や定格などの定格を示すものではありませ... 詳細表示

  • 定格遮断容量 Icu/Ics

    遮断器規格のJIS C 8201−2−1、JIS C 8201−2−2及びIEC60947−2に規定されている遮断容量です。 1.Icu(Rated ultimate short-circuit:定格限界遮断容量) 遮断責務 はO−3分以上−COです。 2.Ics(Rated service short-circ... 詳細表示

  • SHT(電圧引きはずし装置)

    遮断器を遠方から電気的にトリップさせる内部付属装置です。 端子記号は、C1/S1,C2/S2としています。 ・許容操作電圧範囲は下記となります。 JIS C 8201-2-1 附属書1:定格電圧の70~110% JIS C 8201-2-1 附属書2:交流(AC)は定格電圧の85%~110% 直流(DC... 詳細表示

  • インバータ回路に使用する漏電遮断器の選定方法

    基本的にはインバータの製造メーカ推奨の定格電流、定格感度電流の漏電遮断器を選定してください。   また、漏電遮断器は“高調波・サージ対応形”のご使用を推奨致します。インバータ製造メーカ推奨の漏電遮断器の定格電流、定格感度電流の記載がない場合は、高調波の影響を考慮して下記内容で選定してください。 1. 定格電流... 詳細表示

452件中 441 - 450 件を表示