よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 低圧遮断器 』 内のFAQ
-
UL遮断器のハンドル側の▽マークは、トリップ位置とリセット方向を示しています。 詳細表示
- FAQ番号:23966
- 公開日時:2018/10/01 18:52
- カテゴリー: UL登録品
-
UL認定の限流遮断器は準備しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:23964
- 公開日時:2018/10/01 19:14
- カテゴリー: UL登録品
-
ATU(アラームトリップユニット)に接続するスイッチ・リレー。
1.推奨品はありません。 2.定格はDC60V、10mAになります。 詳細表示
- FAQ番号:23957
- 公開日時:2018/10/01 18:53
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
600Aフレーム、630Aフレームの単3中性線欠相保護付遮断器をラインアップしております。 (注)800Aフレーム以上の単3中性線欠相保護付遮断器は準備しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:19663
- 公開日時:2017/10/02 19:08
- 更新日時:2020/03/26 10:27
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
-
単相3線110/220Vを越える回路(例:115/230V)へ単3中性線欠相保護付遮断器は適用できません。 電源電圧の変動によっては過電圧動作をするおそれがあります。 詳細表示
- FAQ番号:19312
- 公開日時:2016/04/13 11:02
- 更新日時:2016/04/13 11:33
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
-
トラッキング短絡保護付遮断器は製作しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:19310
- 公開日時:2016/04/13 11:00
- 更新日時:2016/04/13 14:35
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
現行(WS-V、400AF以上のW&WS)のMCCBはリフラクトリセラミックとナフタリンを含有しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:19309
- 公開日時:2016/04/13 10:59
- 更新日時:2016/04/13 11:27
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
気中遮断器の密着取付は不可です。側板までのアークスペースと同じ間隔が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:18606
- 公開日時:2015/03/24 14:45
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
遮断器はオープンエアーの状態で100%通電による温度上昇を保証しています。BOX内に設置すると遮断器の放熱が悪くなるため、定格電流は80%に低減されます。負荷電流は更に80%低減されることを推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:18602
- 公開日時:2015/03/24 14:33
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
UVTは、JIS B 9960-1 9.2.5.4.2:1995年版(IEC 60204-1)に適合しており、非常用回路に使用できます。UVTの停止カテゴリは「0」で、動作させるためのスイッチは「b接点」です。 詳細表示
- FAQ番号:18281
- 公開日時:2014/09/19 10:33
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
466件中 451 - 460 件を表示