よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 低圧遮断器 』 内のFAQ
-
使用不可です。 単3中性線欠相保護付遮断器は、単相3線専用の遮断器です。 AC200Vの場合、対地電圧がAC200Vとなるため1線地絡をした場合、遮断不能のおそれがあります。 AC100Vの場合、遮断器が故障することはありませんが、過電圧検出の必要がなくなるため本来の使用方法ではありません。 漏電遮断器の... 詳細表示
- FAQ番号:19660
- 公開日時:2017/10/02 19:05
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
-
変圧器の励磁突入電流で不要動作しないように、一般特性の遮断器に比べて瞬時引きはずし電流値を高くしたものです。変圧器の一次側などの突入電流の大きい回路にご使用ください。 遮断器の変圧器一次側回路の投入寿命回数は、励磁突入電流の影響で大幅に低下するため、開閉器を設置して開閉してください。 詳細表示
- FAQ番号:12713
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
引出形は、接続導体を取外さずに遮断器本体の取り出し/挿入が可能で、引き出すにつれ”接続位置”→”主回路断”→”試験位置(制御回路のみ接続)”→”断路位置(主回路、制御回路とも断)”→”引出位置”となります。 詳細表示
- FAQ番号:12818
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
漏電アラーム遮断器は、漏電電流を検出し定格感度電流以上では漏電警報を出力する配線用遮断器です。この漏電アラーム遮断器の警報出力を弊社では漏電アラーム出力(ECA)と称しています。 漏電アラーム出力(ECA)は標準品で、自己保持式の接点出力です。 詳細表示
- FAQ番号:12771
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
漏電遮断器は、漏電検出回路の制御電源を漏電遮断器内部より取っています。 インバータの二次側で使用した場合、高周波の影響で漏電検出回路の電子部品が過熱損傷する可能性があり使用できません。インバータ二次側の漏電検出機器としては、高調波・サージ対応形の漏電リレー(NV−ZLA,NV−ZHA)を推奨します。ただし漏電リ... 詳細表示
-
ZCTのCT比は1000/1です。 対象機種:ZT15B~ZT100B,ZTA600A~ZTA3200A 詳細表示
- FAQ番号:38045
- 公開日時:2021/03/03 08:46
- カテゴリー: 漏電リレー
-
ノーヒューズ遮断器のC動作特性曲線(Cカーブ)、D動作特性極線(Dカーブ)対応可否
C動作特性曲線、D動作特性極線はIEC 60898(ミニチュアサーキットブレーカ)に規定された瞬時引きはずし特性で、国内のノーヒューズ遮断器は対応していません。(瞬時引きはずし範囲は下記参照) ・B動作特性曲線:3Inを超え5In以下 ・C動作特性曲線:5Inを超え10In以下 ・D動作特性曲線:10Inを... 詳細表示
- FAQ番号:24915
- 公開日時:2019/04/17 13:24
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
電動式は、小形モータの回転運動を直線運動に変換して遮断器をON・OFF(リセット)する方式です。 スプリングチャージ式は、投入ばねにエネルギーを蓄えてON する方式です。ON操作スイッチを閉じるとリレーが動作しモータが駆動され,ラッチ機構を解除し投入ばねの力で遮断器が瞬時にONします。OFF操作スイッチを閉... 詳細表示
-
・地絡電流:配線や機器の劣化(絶縁不良)によって大地に流れる電流 ・漏洩電流:絶縁不良がない場合に、設備の充電部から大地に流れる電流 ※日本国内においては、一般的に地絡電流も漏洩電流と称される場合が多い。 詳細表示
- FAQ番号:18607
- 公開日時:2015/03/24 14:44
- 更新日時:2020/03/26 10:24
- カテゴリー: 漏電遮断器
-
インバータ二次側に設置して通電すると、遮断器が異常発熱するおそれがあるため設置しないでください。 詳細表示
453件中 81 - 90 件を表示