よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 配線用遮断器 』 内のFAQ
-
遮断器の寿命は使用年数だけでは決められませんが、標準使用条件下で定期的に保守・点検を行うことにより、 15年(JEMA更新推奨時期)程度の使用が可能です。 (JEMA:一般社団法人日本電機工業会) 下表を参考に遮断器の更新(取換え)をご検討ください。 また、機械的寿命としては開閉回数がJIS... 詳細表示
- FAQ番号:37931
- 公開日時:2020/09/16 18:33
-
使用周囲温度は-10℃~40℃としています。(ただし、24時間の平均値が35℃を超えないでください。) 40℃を超える環境となる場合には、負荷電流を低減すれば60℃まで使用可能です。 ・50℃・・・0.9以下 ・55℃・・・0.8以下 ・60℃・・・0.7以下 詳細表示
- FAQ番号:12691
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- 更新日時:2023/09/27 13:36
-
現行品(2023年現在)の製造番号は10桁で表示しています。 最初の2桁が西暦の下2桁、次の2桁が月、次の6桁は連番となります。 製造番号見方の例 製造番号:2306000001 → 2023年6月製,連番:000001 詳細表示
- FAQ番号:39675
- 公開日時:2023/06/22 19:45
-
定格絶縁電圧は、耐電圧試験の試験電圧の基準となる電圧値です。 定格使用電圧とは異なります。 ※定格使用電圧は、仕様一覧表の定格短絡遮断容量欄に記載している電圧です。 詳細表示
- FAQ番号:38030
- 公開日時:2021/02/03 12:27
-
三菱ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器<総合カタログ>の「2-1 仕様一覧表」の下記欄をご参照ください。 AF(アンペアフレーム):「フレームA」 AT(アンペアトリップ):「定格電流」 [補足] アンペアフレームは機種グルーピングの値であり、性能や定格などの定格を示すものではありませ... 詳細表示
- FAQ番号:39633
- 公開日時:2023/04/26 10:34
-
回路電圧が70〜35%以下に低下した場合、遮断器をトリップさせ、回路電圧が少なくとも85%に 復すると手動でリセットしたのちONにすることができる内部付属装置です。 無励磁であってもリセット操作ができる「リセット可能形」と無励磁ではリセット操作ができない「リセット防止形」があります。端子記号は、D1/P1,D2/... 詳細表示
- FAQ番号:12721
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
AX(補助スイッチ)は、遮断器のON・OFF状態を電気的に表示するスイッチです。 スイッチの端子記号は、14/AXa, 12/AXb, 11/AXcとしています。 ・遮断器本体がON状態の場合は、14/AXaと11/AXcが導通状態となります。 ・遮断器本体がOFFまたはトリップ状態の場合は、12/AXbと11/... 詳細表示
- FAQ番号:12719
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
変圧器を電源に投入すると大きな励磁突入電流が流れるので、遮断器が不要動作しないようにします。 遮断器の定格電流の選定は、次の条件をすべて満たするものとします。 ①変圧器の定格電流の1.1倍以上。 ②励磁突入電流<遮断器の瞬時引きはずし電流。 選定例がノーヒューズ遮断器カタログの選定の項に掲載していますのでご参照く... 詳細表示
- FAQ番号:12670
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
製品の該非情報のみのご依頼の場合は、FAサイト上の輸出該非情報ページをご利用ください。 輸出該非情報のURL https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/members/cri/ 通関用該非判定資料のご依頼の場合、もしくは上記輸出該非情報ページにお探しの機種が 記載され... 詳細表示
- FAQ番号:37793
- 公開日時:2020/03/27 15:29
- 更新日時:2020/07/08 16:50
-
遮断器の外郭はプラスチック製です。遮断器の外郭に直接ねじが作用する場合、下表の 締付トルクで取付けし、過大な推力が遮断器に加わらないようにご注意ください。 ■取付ねじを同梱している機種 締付トルク(N・m) M4 :1.2±0.2 M6 :3.3±0.7 M8 :... 詳細表示
- FAQ番号:39394
- 公開日時:2023/01/06 09:49
- 更新日時:2023/03/23 11:46
187件中 171 - 180 件を表示