ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 配線用遮断器 』 内のFAQ

187件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 19ページ 次へ
  • マグオンリ(瞬時引きはずしのみ付遮断器)

    瞬時引きはずしのみ付遮断器です。標準遮断器に対し過電流引きはずし特性をもたず、短絡電流などの大電流に対してのみ保護を行います。 過電流引きはずし装置を持たないため、過負荷(過電流)のない回路か、サーマルリレーでの電路保護措置がとられた回路に使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12715
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 相間バリアのブスバー接触

    相間バリアは絶縁性、耐熱性(IV線と同等以上)があるためブスバーに接触しても問題ありません。 詳細表示

    • FAQ番号:19461
    • 公開日時:2016/11/07 09:35
  • 動作特性曲線について

    遮断器の動作特性曲線は実効値です。 詳細表示

    • FAQ番号:19133
    • 公開日時:2015/09/29 15:53
  • 電子式遮断器の短限時引外し電流と瞬時引きはずし電流の設定について

    短限時引きはずし電流値を瞬時引きはずし電流値以上に設定すると短限時動作特性は無効となります。 詳細表示

    • FAQ番号:38284
    • 公開日時:2021/03/31 12:56
  • 旧形製品との取付互換性

    下記の場所から旧形製品の仕様(外形寸法図を含む)が確認できますので、現行製品との取付互換性確認に ご利用ください。 FAトップ>製品情報>低圧配電制御機器>低圧遮断器>目的の製品を探す>機種変遷表>低圧遮断器(旧型機種一覧) 詳細表示

    • FAQ番号:37937
    • 公開日時:2020/09/16 19:07
  • AC/DC共用遮断器のインスト値の違い

    時延引きはずし領域はバイメタル(熱動素子)で動作するため、ACもDCも実効値が同じであれば同じ引きはずし特性となります。しかし、瞬時引きはずし領域は電磁式の引きはずし装置で動作する構造(電磁式)となっています。 電磁式の引きはずし特性は通電電流のピーク値に比例するため、ACとDCの瞬時引きはずし電流値は概ね1:√... 詳細表示

    • FAQ番号:12695
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 60Hz専用品の50Hz回路への使用可否

    過電流引きはずし装置が熱動-可調整電磁式(CT式)場合は、通電電流(過電流)によるCT二次出力電流で抵抗を発熱させ、その熱でバイメタルが湾曲して遮断器を引きはずす方式としています。 この方式は周波数による動作特性の変化が比較的大きく、60Hz品、50Hz品はそれぞれ専用の調整を行っています。60Hz品を50Hz回... 詳細表示

    • FAQ番号:12744
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 低圧遮断器のHSコードについて

    低圧遮断器のHSコードは、「853620」です。 詳細表示

    • FAQ番号:40869
    • 公開日時:2023/10/27 16:00
  • 多湿条件での使用について

    多湿(高湿)条件では電気的性能が低下するおそれがありますので、長期間にわたって相対湿度85%を超える 多湿中で使用する場合は、防湿・防かび処理を施した熱帯処理遮断器をご使用ください。 また、定期的な保守点検を十分行ってください。 熱帯処理遮断器の対応可能な機種は総合カタログの用途別遮断器(特殊環境用)のペー... 詳細表示

    • FAQ番号:37932
    • 公開日時:2020/09/16 18:59
  • UVT(不足電圧引きはずし装置)

    回路電圧が70〜35%以下に低下した場合、遮断器をトリップさせ、回路電圧が少なくとも85%に 復すると手動でリセットしたのちONにすることができる内部付属装置です。 無励磁であってもリセット操作ができる「リセット可能形」と無励磁ではリセット操作ができない「リセット防止形」があります。端子記号は、D1/P1,D2/... 詳細表示

    • FAQ番号:12721
    • 公開日時:2012/02/24 21:21

187件中 81 - 90 件を表示