よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 漏電遮断器 』 内のFAQ
-
プレアラーム機能は負荷電流が設定電流値を超えると警報出力する機能で、連続給電確保と予防保全に役立ちます。PAL(プレアラームモジュール)はプレアラームの接点出力をもったモジュールです。 端子記号は、制御電源P1・P2、出力接点PALa・PALcとしています。 詳細表示
- FAQ番号:12722
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
総合カタログの巻末・付録にある推定短絡電流早見表から読み取ることができます。または、EXCELによる短絡電流計算ソフト(本ホームページのダウンロードサービスからダウンロードが可能です。)やMELSHORT2(無償)で計算することができます。 詳細表示
- FAQ番号:17559
- 公開日時:2013/07/03 14:14
-
下位遮断器や上位遮断器との過電流保護協調を取りやすくするため、長限時引きはずし領域と瞬時引きはずし領域の間に設けた過電流引きはずし特性領域を言います。 詳細表示
- FAQ番号:12732
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
低圧遮断器のHSコードは、「853620」です。 詳細表示
- FAQ番号:40869
- 公開日時:2023/10/27 16:00
-
旧形製品の遮断容量を比較する場合、symとIcuの値が一般的です。 asym:非対称電流実効値(対称電流実効値に直流実効分を含んだ電流。現在は使用しておりません) sym:対称電流実効値(現在のIcu、Icsの電流) JIS C 8370で規定された定格遮断回数は2回(動作責務O-... 詳細表示
- FAQ番号:40868
- 公開日時:2023/10/30 14:35
-
UVTには“リセット可能形”と“リセット防止形”がありますが、共に遮断器の二次側からはUVTの制御電源を取らないでください。 UVTの制御電源を遮断器の二次側から取ると、遮断器がOFFまたはトリップをした後は、UVTに制御電圧が供給できないため、遮断器の“リセット操作ができない”“投入操作ができない”などの問題が... 詳細表示
- FAQ番号:12696
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
100・125Aフレームと225・250Aフレームの端子ねじの違い(プラスと六角穴付ボルト)について
100・125Aフレームの遮断器は、Pなべねじを採用していますが、225・250Aフレームは、100・125Aフレームの遮断器に比べて接続できる圧着端子や電線が大きく、締付トルクを大きくする必要があるため、六角穴付ボルトとしています。 ※100・125Aフレームの電子式遮断器は、225・250Aフレームと同じ外... 詳細表示
- FAQ番号:38463
- 公開日時:2021/10/08 13:55
-
総合カタログの「モールド表面温度上昇一覧表」をご参照ください。 ※本データは、保証値ではありません。参考データとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:38461
- 公開日時:2021/10/08 14:02
-
電子式遮断器の場合、瞬時引きはずし電流は基準電流に対する倍率となります。 定格電流設定により変化しません。 例) NF400-SEW 250A 16倍設定(±15%)の最小値の場合 瞬時引きはずし電流(最小) : 400A(基準電流)×16倍設定×0.85=5440A 詳細表示
- FAQ番号:39624
- 公開日時:2023/03/23 14:31
-
15ms以下で動作します。 ※NF30-FA,NF50-FA,NF30-FAU,NF50-FAUの場合は20ms以下で動作します。 ※動作時間は電圧引きはずし装置(SHT)に定格電圧を印加後、遮断器の主接点が開離を開始するまでの時間です。 詳細表示
- FAQ番号:38361
- 公開日時:2021/05/17 10:21
198件中 91 - 100 件を表示