よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 漏電遮断器 』 内のFAQ
-
漏電遮断器が漏電トリップした場合も、警報スイッチ(AL)は動作します。 (過電流トリップ、漏電トリップ いずれも警報スイッチは動作します。) ※漏電トリップ時にのみ、警報出力させる場合には漏電警報スイッチ(EAL)をご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:38970
- 公開日時:2022/09/14 12:16
-
電気操作装置 スプリングチャージ式(1)のON・OFF操作スイッチについて
ON・OFF操作スイッチにはDC24V 15~30mA程度の電流しか流れませんので、微小負荷用スイッチをご使用ください。 <補足説明> ・操作スイッチはON操作の場合0.1s以上、OFF操作の場合は20ms以上操作してください。 ・ON操作信号,OFF操作信号を連続印加しても問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:39590
- 公開日時:2023/03/22 10:34
-
固定式は、遮断器取付面から盤の表板までの深さが、弊社規定の高さに固定された操作とってです。 調整式は、遮断器取付面から盤の表板までの深さが固定式より深い構造の場合に使用します。 シャフトを切断することにより任意に調節することができる操作とってです。 詳細表示
- FAQ番号:12697
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
組込み可能なカセット付属装置の脱着は、遮断器を必ずトリップ状態にしてから行ってください。 ONやOFFの状態では絶対に取付けないでください。カセット付属装置が破損することがあります。また安全上遮断器及び付属装置を必ず無電圧にしてから行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:12705
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
使用する制御機器は、故障や人的災害を未然に防ぐため、その使用場所の環境に適した保護構造をもったものを選定する必要があります。例えば、人が充電部に触れない構造となっているか、水の浸入に対しての保護はどうなっているか等、機器の外被保護構造の種別を保護等級と言います。規格としてはJIS C 0920やIEC 60529... 詳細表示
- FAQ番号:17562
- 公開日時:2013/07/05 09:02
-
電線をスプリングによる圧力で導電部に直接押し付けて接続する結線方式です。 電線に圧着端子を取り付け、ねじで締結する方式と比較して短時間で結線が可能です。 単線、フェルール端子は差し込むだけで接続が可能です。より線の場合でも、 工具によりスプリングを開いて電線を挿入し、工具を抜くだけで接続が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:37896
- 公開日時:2020/07/09 17:29
- 更新日時:2024/07/23 10:58
-
スプリングクランプ端子仕様にフェルール端子で配線した場合、ねじ端子仕様(丸圧着端子)と比較し、 配線作業時間が約22% 削減されます。 スプリングクランプ端子仕様に単線、より線で配線した場合、ねじ端子仕様(丸圧着端子)と比較し、配線 作業時間が約52% 削減されます。 ※非熟練者(作業経験2年)での比較(... 詳細表示
- FAQ番号:37898
- 公開日時:2020/07/09 17:28
- 更新日時:2024/07/23 09:25
-
単線、より線、可とうより線いずれの電線もフェルール端子※なしでの直付けでのご使用が可能です。 また、フェルール端子付き電線もご使用いただけます。 ※フェルール端子とは電線の終端処理をする部品の一つ。電線とほぼ同径の円筒状で、被覆を剥いた 終端を中に通し外部から圧着する。圧着後は角筒になる。 詳細表示
- FAQ番号:37899
- 公開日時:2020/07/09 17:28
- 更新日時:2024/07/23 11:25
-
-10℃以上であれば、標準の遮断器が使用できますが、-10℃未満の低温の環境で使用する場合には、絶縁材料に 耐低温性のものを使用している低温用遮断器をご使用ください。 ノーヒューズ遮断器は-40℃まで、漏電遮断器は-20℃までの通電・開閉・短絡遮断が可能です。 低温用遮断器の対応可能な機種は総合カタログの用... 詳細表示
- FAQ番号:37934
- 公開日時:2020/09/16 18:32
-
0.01s以下の動作特性については、0.01sと同じとしてお考えください。 詳細表示
- FAQ番号:38465
- 公開日時:2021/10/08 13:56
198件中 11 - 20 件を表示