ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 付属装置・関連機器 』 内のFAQ

32件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 4ページ 次へ
  • 操作とっての保護等級について

    操作とっての保護等級(IEC 60529)は、下記の通りです。 F形操作とって  保護等級(IEC 60529)はIP54です。   ※1000Aフレーム以上の遮断器の場合は保護等級(IEC 60529)はIP3Xです。    別売の防じんパッキン(PFL)を使用するとIP5Xとなります。 V形... 詳細表示

    • FAQ番号:41730
    • 公開日時:2023/11/30 16:22
  • NF50-SMU AL,AXの最小定格について

    警報スイッチ(AL),補助スイッチ(AX)の最小定格(最小接点容量)は下記の適用負荷領域図で ご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:38773
    • 公開日時:2022/04/13 12:21
  • 外部、内部付属装置のMTBF

    外部、内部付属装置は本体と併せて使用しますので、MTTF(MTBF)は本体と同じとなります。 例:30~250AF MTTF:2285年 故障率:50fit 詳細表示

    • FAQ番号:19453
    • 公開日時:2016/11/07 09:45
  • 既設のUVT仕様の確認方法について

    UVTに電圧を印加しない状態でリセットができればリセット可能形、できなければリセット防止形です。 ※400~800Aフレームの遮断器の場合、遮断器表面の名板有無でも確認可能です。  「UVT-N」の名板がなければリセット可能形  「UVT-N」の名板があればリセット防止形 ※250Aフレ-ム以下の遮断器の... 詳細表示

    • FAQ番号:38455
    • 公開日時:2021/10/14 17:06
    • 更新日時:2024/09/06 11:41
  • F形操作とっての扉ロック機構について

    扉ロック機構は、オープン操作をしたときのみ盤の扉を開くことができるインターロック機構です。 下記2仕様があり、リセットオープン(DR)が標準仕様です。OFFオープン(DF)の仕様はご発注時に 必ずご指定ください。 ※ON位置やOFF位置でもレリーズツマミを工具等で操作すると盤の扉を開くことができます。 ・... 詳細表示

    • FAQ番号:41731
    • 公開日時:2023/11/30 16:23
  • 遮断器のハンドルをON、OFF共用で操作禁止にする方法

    HL(ハンドルロック)を準備しています。形名でHLはON、OFF共用です。HLFはOFFロック専用、HLNはONロック専用となります。用途に合わせてHLをご使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:18601
    • 公開日時:2015/03/24 14:31
  • 漏電トリップ時の警報スイッチの動作について

    漏電遮断器が漏電トリップした場合も、警報スイッチ(AL)は動作します。 (過電流トリップ、漏電トリップ いずれも警報スイッチは動作します。) ※漏電トリップ時にのみ、警報出力させる場合には漏電警報スイッチ(EAL)をご検討ください。 詳細表示

    • FAQ番号:38970
    • 公開日時:2022/09/14 12:16
  • 相間バリアのブスバー接触

    相間バリアは絶縁性、耐熱性(IV線と同等以上)があるためブスバーに接触しても問題ありません。 詳細表示

    • FAQ番号:19461
    • 公開日時:2016/11/07 09:35
  • 電路絶縁検出器(メグモニター)

    非接地回路における電路の絶縁を常時監視して、絶縁劣化による地気を検出します。 定格感度抵抗は10〜400kΩの6段切換式で、活線状態のままで電路の絶縁抵抗を測定することができます。絶縁劣化後に絶縁劣化が復旧すると、自動的に出力信号をリセットする自動リセット動作とリセット動作をするまで出力信号を継続する手動リセット... 詳細表示

    • FAQ番号:12844
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 電気操作装置の開閉回数

    電気操作装置の開閉回数は、JIS C 8201-2-1の本体開閉回数と同数となります。 例:NF125-CV/SVは電気的開閉回数:1500回 機械的開閉回数:8500回 合計10000回 詳細表示

    • FAQ番号:19452
    • 公開日時:2016/11/07 21:39

32件中 21 - 30 件を表示