ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ

525件中 191 - 200 件を表示

前へ 20 / 53ページ 次へ
  • 出力接点④(機種共通)

    接点の仕様は以下の通りです。なお、取扱説明書にも記載しております。  【トリップ用接点】   ・閉路     DC110V 15A 0.5s (L/R=0)     DC220V 10A 0.5s (L/R=0)   ・開路     DC110V 0.3A (L/R≦40ms)     DC22... 詳細表示

    • FAQ番号:24475
    • 公開日時:2018/11/26 19:06
    • カテゴリー: 機種共通
  • ロック解除時間

    系統連系時の電力動揺時間を考慮し選択してください。 なお、リレーロックD/I機能を利用(DI端子へ電圧を印加)していなければ、何秒に整定していただいても保護機能に影響はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:24719
    • 公開日時:2019/02/28 20:13
    • カテゴリー: 機種共通
  • 回路電圧

    基本的に可能ですが、進相容量が電圧2乗に比例して小さくなります。(例) 回路6600Vのコンデンサを3300Vで使用すると、進相容量は(3300/6600)^2=0.25倍 詳細表示

    • FAQ番号:12971
    • 公開日時:2014/11/19 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • RUNの点灯条件について

    制御電源85V以上で点灯します。 詳細表示

  • 組合せ変成器について

    以下のとおりです。 (1)負荷が異なる2つのフィーダにそれぞれZCTを敷設して1台の地絡方向継電器で検出 この場合、適用不可です。 (2)負荷が同一でケーブルの容量の関係からケーブル2本とし、それぞれにZCTを敷設して1台の地絡方向継電器で検出 この場合、可能な限り2本のケーブルを大きな貫通径のZCTに一括貫通さ... 詳細表示

  • 組合せ変成器について

    組合せ不可です。当社製専用のMZT形ZCTと組合わせる必要があります。 詳細表示

  • 清掃用アルコールの種類

    アルコールはエチルアルコール(エタノール)を使用願います。 詳細表示

  • 真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)の最大適用容量

    真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)共、カタログ記載の最大適用容量まで増設可能です。 詳細表示

  • 数値表示用LEDの表示

    継電器への入力量によって数値表示用LEDの表示が異なります。  ・入力が55V未満の時は、消灯(何も表示されない)  ・入力が55Vから130Vまでの時は、その入力値を表示  ・入力が130V以上の時は、「O.F.」(オーバーフロー)を表示 なお、上記の入力量はVT2次側の値です。 詳細表示

  • RUN表示LED

    以下の要因が考えられます。   ・制御電源が印加されていない  ・継電器が異常を検出している(監視異常)   「RUN表示LED」は、継電器が正常であれば点灯し、異常時には消灯します。  詳細表示

    • FAQ番号:24472
    • 公開日時:2019/02/28 20:12
    • カテゴリー: 機種共通

525件中 191 - 200 件を表示