よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 三相モータ 』 内のFAQ
-
180フレーム以上のみ、特殊仕様として製作対応しております。 詳細表示
-
新安全増防爆形モータは国際規格(IEC-79シリーズ)に整合した新JIS規格に準拠しており、要求事項である風路への異物落下防止とカバーへの鋼球落下試験(1kgの鋼球を70cmの高さから落下し支障のないこと)を満足させるため、陣笠付ファンカバーを採用しております。 従って陣笠付ファンカバーを取外すことはできません。 詳細表示
- FAQ番号:18548
- 公開日時:2015/03/31 18:42
- カテゴリー: AF-SHR
-
熱帯仕様モータで使用するワニスと同一ワニスを標準で使用しております。 詳細表示
- FAQ番号:19031
- 公開日時:2015/09/03 11:54
- カテゴリー: SF-PR
-
弊社ブレーキ付モータは、ブレーキを分離してもモータとして運転可能なため規制対象です。(ブレーキを分離することでモータとして運転不可となる場合は、規制対象外となります。) 詳細表示
- FAQ番号:17319
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-PR(米国EISA法対応) , TB-A
-
米国EISA法対応モータの480V 60Hz使用可否について
米国EISA法の認証取得品のため、名板記載の電圧でご使用ください。480V 60Hzに対応した米国EISA法認証取得済み製品がございますので、480V 60Hzでご使用の場合はその製品をご使用願います。 詳細表示
- FAQ番号:18531
- 公開日時:2015/04/08 17:38
- カテゴリー: SF-PR(米国EISA法対応)
-
防爆形モータのブラケット交換は改造となりますので、お客様では実施いただけません。交換が必要な場合は、弊社営業窓口にお問い合わせ願います。 詳細表示
- FAQ番号:18551
- 公開日時:2015/04/10 13:38
- カテゴリー: XF-NE、XF-E , AF-SHR
-
TB-Aブレーキは無励磁制動形ブレーキです。無通電状態ではブレーキがかかった状態で軸を拘束しており、通電することでブレーキが開放されます。 詳細表示
- FAQ番号:17260
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: TB-A
-
中国高効率法規制の認証を取得したモータであれば、輸出後インバータで駆動しても問題ありません。弊社の中国高効率法規制対応モータ380V品は、インバータ絶縁強化に対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:17303
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-PR , SF-HR(中国GB3対応)
-
爆発性ガスの温度等級はT1,T2,T3などがありますが、数字が大きいほど発火温度が低く危険であることを意味します。 詳細表示
- FAQ番号:18553
- 公開日時:2015/03/31 18:41
- カテゴリー: XF-NE、XF-E , AF-SHR
-
韓国では、韓国エネルギー消費効率等級表示制度により、効率基準値IE2にて規制されています。効率基準値IE3の規制は、37kW以上200kW未満は2015年10月1日、200kW以上375kW以下は2016年10月1日、0.75kW以上37kW未満は2018年10月1日施行予定となっています。 詳細表示
- FAQ番号:18539
- 公開日時:2015/06/08 17:42
- カテゴリー: SF-PR
248件中 111 - 120 件を表示