よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 三相モータ 』 内のFAQ
-
お客様の使用状況により省エネ効果金額は変わります。三菱電機FAサイト内の「省エネ効果シミュレーション」システムでご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:18733
- 公開日時:2015/06/17 12:04
- カテゴリー: SF-PR
-
(1)SF-JR SF-PR形とSF-JR形の取付寸法(わく番号)は、互換性があります。 全長及び径寸法は、一部機種(わく番号180LD以上、および2.2kW6極)を除いて同一のため、既存スペースにそのまま置換えが可能です。 (2)SF-HR SF-PR形とSF-HR形の取付寸法(わく番号)は、一部機... 詳細表示
- FAQ番号:19030
- 公開日時:2015/08/18 16:47
- カテゴリー: SF-PR
-
SF-PR形の騒音レベルは、SF-JR形と比較して5~6dB低くなっています。SF-PR形はモータの発生損失を抑えた製品であり、モータの発熱が抑制できるため、モータの冷却ファンを小型化することが可能となりました。従って騒音レベルが従来のモータより低くなりました。但し、容量・極数によって異なりますので、具体的な騒音... 詳細表示
- FAQ番号:19037
- 公開日時:2015/09/09 10:46
- カテゴリー: SF-PR
-
装置に組み込まれている場合も含めて、高効率規制の対象となる場合は、効率基準値を満たしたモータで中国認証機関で認証を取得し、認証ラベルを貼付されたモータが必要です。また、モータ単体で輸出する場合のCCC対象機種については、CCC認証も必要です。 詳細表示
- FAQ番号:17291
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(中国GB3対応)
-
基本フォーマットは従来と同一ですが、下記にて中国高効率規制対応機種であることがわかります。 【名板】規格(GB18613-2012)、効率値、モデルNoが本体名板に記載され、認証ラベルも貼付されます。 【テストレポート】規格(GB18613-2012)、効率値、モデルNoが記載されます。 詳細表示
- FAQ番号:17300
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(中国GB3対応)
-
熱帯仕様モータで使用するワニスと同一ワニスを標準で使用しております。 詳細表示
- FAQ番号:19031
- 公開日時:2015/09/03 11:54
- カテゴリー: SF-PR
-
従来のSF-HR形と中国高効率規制対応のSF-HR形の違いについて
中国高効率規制対応のSF-HR形は、従来のSF-HR形をベースとして、中国高効率規制に対応した専用設計としています。形名の体系は同一ですが、中国効率規制対応品は、名板に効率値を記載し、認証ラベルが貼られています。一部の機種で従来のSF-HR形とは全長、質量が異なります。詳細はカタログ等でご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:17299
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(中国GB3対応) , SF-HR
-
基本フォーマットは従来と同一ですが、下記にて欧州高効率規制対応機種であることがわかります。 【名板】効率値、効率クラス(IE2) 【テストレポート】規格(IEC60034)、効率値、効率クラス(IE2) 詳細表示
- FAQ番号:17315
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(欧州IE2対応)
-
TB-Aブレーキは無励磁制動形ブレーキです。無通電状態ではブレーキがかかった状態で軸を拘束しており、通電することでブレーキが開放されます。 詳細表示
- FAQ番号:17260
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: TB-A
-
PFネジ部(屋外端子箱のケーブル引込口)は配管時に電線管のネジ部にシールテープ等を巻いてシールをすることが一般的です。 詳細表示
248件中 121 - 130 件を表示