よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 三相モータ 』 内のFAQ
-
電力を測定する機器です。電流計と電圧計から構成され、逐次電力(=電流×電圧)を計算します。 詳細表示
- FAQ番号:19069
- 公開日時:2015/10/28 09:29
- カテゴリー: 三相モータ
-
ブレーキを長期間安定してご使用いただくためには、取扱説明書に示すような点検を確実に実施していただくことが必要です。 詳細表示
- FAQ番号:19083
- 公開日時:2015/10/29 17:21
- カテゴリー: ブレーキ付モータ
-
励磁制動形ブレーキ(通電磁にブレーキが動作し軸を拘束するタイプ)付モータの製作可否について
励磁制動形ブレーキ付モータの製作対応はしておりません。 詳細表示
- FAQ番号:17264
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: TB-A
-
弊社としてはモータの海外サービス拠点がなく、従来から海外に納入されたモータの現地修理は対応していません。修理を行う場合は、日本国内へ戻しての対応となります。なお、既設品であっても、再輸出の際には高効率規制への対応が必要と判断しております。 *輸出に際しては、お客様での最終判断をお願いいたします。 詳細表示
- FAQ番号:17306
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(中国GB3対応)
-
欧州高効率規制には、認証制度はありません。自己認証での対応となります。 詳細表示
- FAQ番号:17308
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(欧州IE2対応)
-
罰則の有無および通関可否については、現時点では不明です。 詳細表示
- FAQ番号:17311
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(欧州IE2対応)
-
効率クラスとして、プレミアム効率(IE3)相当です。 詳細表示
- FAQ番号:18712
- 公開日時:2015/08/04 17:27
- カテゴリー: SF-PR
-
ブレーキ付モータのブレーキは補助装置にあたり、モータの構造に必須の部分ではありません。従って、効率試験はブレーキを取り付けない状態で行います。(JIS C4034-30:2011の5.1.3参照) 詳細表示
- FAQ番号:19051
- 公開日時:2015/10/29 17:21
- カテゴリー: ブレーキ付モータ
-
中国GB3級に対応しているSF-HR形の380V品は、全機種インバータ絶縁強化を実施しております。200V品はインバータ絶縁強化は実施しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:18537
- 公開日時:2015/04/08 17:38
- カテゴリー: SF-HR(中国GB3対応)
-
トップランナーモータの形名はSF-PRです。詳細は総合カタログをご参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:18738
- 公開日時:2015/07/31 08:44
- カテゴリー: SF-PR
248件中 11 - 20 件を表示
