よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 三相モータ 』 内のFAQ
-
弊社ブレーキ付モータの制動トルクの計算式で使用する安全係数は1.5です。 詳細表示
- FAQ番号:18543
- 公開日時:2015/04/08 17:35
- カテゴリー: ブレーキ付モータ
-
三相モータの損失は銅損(一次銅損、二次銅損)、鉄損、機械損、漂遊負荷損があります。 詳細表示
- FAQ番号:19056
- 公開日時:2015/10/28 09:27
- カテゴリー: 三相モータ
-
商用電源での駆動は法令上不可となります。 インバータ駆動用の防爆形モータは組合せ電源を専用のインバータとして防爆検定を受けていますので、商用含めてその他の電源で駆動することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:19835
- 公開日時:2018/03/08 17:18
- カテゴリー: 三相モータ
-
基本フォーマットは従来と同一ですが、下記にて欧州高効率規制対応機種であることがわかります。 【名板】効率値、効率クラス(IE2) 【テストレポート】規格(IEC60034)、効率値、効率クラス(IE2) 詳細表示
- FAQ番号:17315
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(欧州IE2対応)
-
インチ寸法ではなく、mm寸法です。 詳細表示
- FAQ番号:18532
- 公開日時:2015/04/08 17:35
- カテゴリー: SF-PR
-
トルクを測定する機器です。トルクメータ内の軸のねじれからトルクを算出します。 詳細表示
- FAQ番号:19070
- 公開日時:2015/10/28 09:29
- カテゴリー: 三相モータ
-
罰則の有無および通関可否については、現時点では不明です。 詳細表示
- FAQ番号:17311
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(欧州IE2対応)
-
認証を取得したモータであれば、インバータで駆動をしても問題ありません。(SF-PR形はインバータ絶縁強化に対応しています。) 詳細表示
- FAQ番号:17325
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-PR(米国EISA法対応)
-
トップランナーモータの形名はSF-PRです。詳細は総合カタログをご参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:18738
- 公開日時:2015/07/31 08:44
- カテゴリー: SF-PR
-
名板は材質、フォーマットなどが従来と異なります。テストレポートのフォーマットは変更ありません。 詳細表示
- FAQ番号:17322
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-PR(米国EISA法対応)
248件中 11 - 20 件を表示
