よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 三相モータ 』 内のFAQ
-
粉塵防爆に対応する機種はございません。 詳細表示
- FAQ番号:18550
- 公開日時:2015/03/31 17:55
- カテゴリー: XF-NE、XF-E , AF-SHR
-
トップランナー基準を大きく超えたIE3.61(弊社独自の指標)を達成し、運転コスト(電気料金)を大幅に削減します。また、弊社インバータとの組み合わせで、超低速域の定トルク運転が可能です。各国の海外認証にも対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:18718
- 公開日時:2015/08/10 12:24
- カテゴリー: SF-PR
-
省エネルギーラベル(省エネマーク)については、日本工業規格 JIS C 9901:2013(電気・電子機器の省エネルギー基準達成率の算出方法及び表示方法)に基づき、任意で製品本体等に表示することが可能です。但し、表示義務はありません。弊社のトップランナー対応モータSF-PR形にはこの省エネマークを付けていませんが... 詳細表示
- FAQ番号:18734
- 公開日時:2015/06/22 21:24
- カテゴリー: SF-PR
-
SF-PR形は標準品で周囲温度-30~40℃で使用可能です。-30℃より低温、40℃より高温の環境でご使用になる場合は、弊社までお問い合わせください。 詳細表示
- FAQ番号:19033
- 公開日時:2015/08/27 16:04
- カテゴリー: SF-PR
-
三相モータの損失は銅損(一次銅損、二次銅損)、鉄損、機械損、漂遊負荷損があります。 詳細表示
- FAQ番号:19056
- 公開日時:2015/10/28 09:27
- カテゴリー: 三相モータ
-
実負荷法の場合、モータの入力と出力を測定し、その差を損失とします。一般的に、入力はパワーメータの読取り値、出力はトルクメータと回転速度計の読取り値から算出します。 詳細表示
- FAQ番号:19068
- 公開日時:2015/10/28 09:29
- カテゴリー: 三相モータ
-
定格周波数、定格電圧のもとに、モータの回転子がまさに回転しようとするときに発生する駆動トルクをいいます。 詳細表示
- FAQ番号:19840
- 公開日時:2018/03/08 17:16
- カテゴリー: 三相モータ
-
180フレーム以上のみ、特殊仕様として製作対応しております。 詳細表示
-
耐熱性が悪いため、製作対応はしておりません。 詳細表示
-
380V/50Hzの2極:0.75kW〜2.2kW、4極:0.75kWにて取得しております。 詳細表示
- FAQ番号:17301
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-HR(中国GB3対応)
248件中 61 - 70 件を表示
