よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ドライブユニット(FR-E700EX) 』 内のFAQ
-
磁石モータを制御するアルゴリズムを実装しています。汎用モータでは実現できない高応答、速度制御精度、センサレス位置決め制御を実現しています。 詳細表示
- FAQ番号:17741
- 公開日時:2013/11/28 09:48
-
FR-A7NC Eキット(CC-Link通信)のみ使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17743
- 公開日時:2013/11/28 09:49
-
CC-LinkやRS485通信でポイントテーブルを書き換えることで対応してください。 詳細表示
- FAQ番号:17748
- 公開日時:2013/11/28 09:52
-
必要です。ゲイン調整を行わない場合、振動・騒音等の好ましくない現象が生じる場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:18111
- 公開日時:2014/05/26 14:42
-
ゲインのオートチューニング機能はありませんので、機器の仕様に合わせ、パラメータにより調整願います。 詳細表示
- FAQ番号:18112
- 公開日時:2014/05/26 14:43
-
あります。Pr.420、Pr.421が電子ギアの設定になります。詳細は取扱説明書を参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:18113
- 公開日時:2014/05/26 14:43
-
RS485通信(標準)、CC-Link通信(オプション)ができます。 通信によりコントローラ側でモニタができます。モニタできる内容についてはカタログを参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:18117
- 公開日時:2014/05/26 14:45
-
使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18118
- 公開日時:2014/05/26 14:48
-
可能です。Pr.512~Pr.515が該当パラメータとなります。詳細は取扱説明書を参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:18121
- 公開日時:2014/05/26 14:49
-
[速度制御時]SON信号を設定した場合には、ONしないと運転できません(OFF時はベース遮断)。LX信号はONしなくても運転可能です。[位置制御時]どちらも常時サーボロック動作、OFFでベース遮断。RY信号を出力する条件が異なり、SON信号割付け時はSON信号をONで出力、LX信号割付け時は電源ONで出力します。 詳細表示
- FAQ番号:18393
- 公開日時:2014/12/24 16:31
71件中 31 - 40 件を表示