ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ドライブユニット(FR-E700EX) 』 内のFAQ

71件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 8ページ 次へ
  • FR-E700EXについて

    パルス列指令では使えません。ポイントテーブル方式のみとなります。 詳細表示

    • FAQ番号:17747
    • 公開日時:2013/11/28 09:51
  • FR-E700EXについて

    回せません。 詳細表示

    • FAQ番号:17740
    • 公開日時:2013/11/28 09:48
  • エンコーダなしでの制御方法について

    出力電流と出力電圧から、モータ速度に比例するモータ誘起電圧を求め、速度を検出しています。速度検出方法以外は、サーボと同等の制御(ベクトル制御)です。 詳細表示

    • FAQ番号:17633
    • 公開日時:2013/07/19 14:00
  • 位置指令について

    位置指令の値は設定するものではなく、”原点とする位置までJOG運転で移動させた時の位置指令の値”です。なお、Y36信号がONとなると、位置指令はゼロクリアされます。 詳細表示

    • FAQ番号:18402
    • 公開日時:2014/12/24 16:37
  • FR-E720EXについて

    可能です。 ただし、ドライブユニットのソフトウェアが古いタイプ(2015年4月以前生産分)の場合、FR-E720EXには外部サーマルの割り付けが無く、サーマル信号をドライブユニットにフィードバックできないため注意してください。 詳細表示

    • FAQ番号:19997
    • 公開日時:2018/04/13 16:36
  • FR-E700EXについて

    速度設定できる範囲は、最大3000r/minまでです。3000r/min~3450r/minの領域は、オーバシュートや負荷変動による過渡的な速度変動を許容する範囲です。動作可能な時間は、速度が変動している間のみです。意図的にこの範囲で運転することはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:19168
    • 公開日時:2015/09/28 18:14
  • 原点復帰について

    原点復帰を実行した際の位置指令の値は、0になります。 詳細表示

    • FAQ番号:18401
    • 公開日時:2014/12/24 16:36
  • FR-E700EXでの位置制御について

    2017年2月製作分より、電源をOFFした場合にも現在位置を記憶可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:19586
    • 公開日時:2017/06/30 16:13
  • FR-E700EXについて

    使用できません。MM-GKRとドライブユニットFR-E720EXの選定は同容量で行ってください。 詳細表示

    • FAQ番号:19172
    • 公開日時:2015/09/28 18:16
  • FR-E700EXについて

    Max100Hzです。 詳細表示

    • FAQ番号:18108
    • 公開日時:2014/05/26 14:41

71件中 31 - 40 件を表示