よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ドライブユニット(FR-E700EX) 』 内のFAQ
-
ポイントテーブル設定値の反映は、ポイントテーブル実行時となります。よって、運転中に書き換えた速度設定は、次回ポイントテーブル実行時に反映されます。 詳細表示
- FAQ番号:18399
- 公開日時:2014/12/24 16:34
-
電源をOFFすると位置情報を消失しますので、絶対位置システムには使えません。 詳細表示
- FAQ番号:17746
- 公開日時:2013/11/28 09:52
-
ある位置への位置決め動作を1単位として、これに必要なデータをまとめてポイントデータとして扱います。このポイントデータを実行順に並べてポイント列として1つのプログラムとなります。位置データ(目標位置、回転速度、加減速時間など)をパラメータで設定できます。最大7点の位置決めが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18110
- 公開日時:2014/05/26 14:58
-
必要です。ゲイン調整を行わない場合、振動・騒音等の好ましくない現象が生じる場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:18111
- 公開日時:2014/05/26 14:42
-
あります。Pr.420、Pr.421が電子ギアの設定になります。詳細は取扱説明書を参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:18113
- 公開日時:2014/05/26 14:43
-
10倍以下です。 詳細表示
- FAQ番号:18115
- 公開日時:2014/05/26 14:44
-
Pr.77=2に設定しても運転中にPr.800は書込できないため、変更できません。一度停止してからパラメータを設定し、制御方法を変更願います。 詳細表示
- FAQ番号:18119
- 公開日時:2014/05/26 14:48
-
瞬停再始動の設定はできません。瞬停が起きた場合は、フリーランから通常の始動を行うことになります。 詳細表示
- FAQ番号:18120
- 公開日時:2014/05/26 14:48
-
[速度制御時]SON信号を設定した場合には、ONしないと運転できません(OFF時はベース遮断)。LX信号はONしなくても運転可能です。[位置制御時]どちらも常時サーボロック動作、OFFでベース遮断。RY信号を出力する条件が異なり、SON信号割付け時はSON信号をONで出力、LX信号割付け時は電源ONで出力します。 詳細表示
- FAQ番号:18393
- 公開日時:2014/12/24 16:31
-
JOG信号は外部からの指令のみ可能です。JOG2信号は外部からも通信からも指令可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18394
- 公開日時:2014/12/24 16:32
71件中 1 - 10 件を表示