よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ギヤードモータ 』 内のFAQ
-
ネジシールとは軸の回転によりポンピング作用を発生させる突起を持ったオイルシールです。 詳細表示
- FAQ番号:19922
- 公開日時:2018/03/20 14:42
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
ブレーキ結線により制動時の惰行時間が異なります。 同時切り時は0.2~0.55秒、別切り時は0.1~0.3秒、早切り時は0.01~0.04秒で制動時間に移行します。 昇降用途では早切り結線を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:19906
- 公開日時:2018/03/20 15:07
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
電源OFF後一定時間経過後(惰行時間)ブレーキが動作し制動後(制動時間)停止します。 惰行時間はブレーキ結線により3通りの結線方法があります。 惰行時間が長い順に同時切り、別切り、早切り結線がありますので用途に応じ選択ください。 詳細表示
- FAQ番号:19903
- 公開日時:2018/03/20 15:03
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
韓国へギヤードモータを輸出する場合、ギヤードモータ単品、装置組み込みに係らず、高効率規制の対象となります。 認証取得義務対象業者は、「韓国国内の製造業者又は輸入業者」であり、外国製造業者が認証取得することはできません。 従って、三菱ギヤードモータを韓国に輸出される場合、認証取得済み韓国輸入業者に依頼されるか、... 詳細表示
- FAQ番号:17985
- 公開日時:2014/03/05 14:47
- 更新日時:2018/03/20 15:01
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
油潤滑機種(GM-D、LJ形)は潤滑不良による歯車磨耗、軸受破損を防ぐため使用可能周波数範囲を制限しています。連続運転の場合、25Hz以下での運転は行わないで下さい。使用可能周波数範囲は出力により異なりますので総合カタログを参照ください。GM-DZ形(インバータ駆動V/F定トルク機種)は低速域でも使用できるようグ... 詳細表示
- FAQ番号:11810
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Dシリーズ
-
惰行時間とはブレーキ電源を切断後からブレーキが制動を開始するまでの時間です。コイルは急激な電源切断後も流れようとする性格を持つため、同時切りの場合、モータコイルとブレーキコイルに循環電流が生じ惰行時間が長くなります。 詳細表示
- FAQ番号:11804
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
ラジアル荷重を低減する方法として、 1:スプロケットを使用時には歯数を増やし、径を上げることで荷重の低減が図れます。 2:スプロケットを出力軸の付け根側に固定することにより小さくできます。 3:出力やギヤサイズをアップし許容値内に入るギヤードモータを選定します。 一般的に平行軸では、出力軸直径の3倍以上のスプ... 詳細表示
- FAQ番号:11790
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
減速機部の大きさは、被動機により異なる種々の荷重条件を考慮し、定常的荷重条件に換算した出力相当の機械的強度を持つものを選定する必要があります。 定常荷重条件に換算した出力(kW)=所要動力×サービスファクタ 詳細表示
- FAQ番号:11788
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Dシリーズ
-
中国高効率規格GB18613-2020 適用に関する対応について
《変更点》 形名 シリーズ名の後に「P」が追加されます。 GM-S⇒GM-SP GM-D⇒GM-DP GM-SSY⇒GM-SSYP GM-SHY⇒GM-SHYP 効率クラス IE1 ⇒ IE3(GB3) 絶縁【耐熱クラス】 E種【120(E)】 ⇒ B種【130(B)】 端子箱 樹脂製(S... 詳細表示
- FAQ番号:38806
- 公開日時:2022/08/03 16:46
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
端子箱及びファンカバーとSUS製で製作はできません。 なお、端子箱はアルミ製、ファンカバーは鋼板製が標準材質です。 詳細表示
- FAQ番号:38342
- 公開日時:2021/04/20 14:22
- カテゴリー: ギヤードモータ
232件中 91 - 100 件を表示