よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ギヤードモータ 』 内のFAQ
-
防塵防水形(IP65)には対応できません。 GM-J2シリーズの標準仕様は、端子箱がついていない(ラグ式)ギヤードモータです。 準標準品として端子箱付を用意しています。 小形端子箱付は「GM-J2T」、大形端子箱付は「GM-J2W」の形名です。 いずれも屋内IP40相当となります。 詳細表示
- FAQ番号:38322
- 公開日時:2021/04/20 13:30
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
潤滑方式をグリース潤滑に変更する対応は可能です。 ご注文時に「グリース潤滑」と指定ください。 グリース潤滑をオイル潤滑機種へ変更することはできません。 油面管理を行う油面計、及び給排油口の製作ができないためです。 詳細表示
- FAQ番号:37715
- 公開日時:2020/02/07 15:27
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
ベトナム高効率規制でギヤードモータは対象外です。 ベトナムでは首相決定による高効率規制(No.51/2011/QĐ-TTg)が発行されており、三相誘導モータは対象です。 赤道を超える輸出環境のため、熱帯処理などの対応が必要な可能性があります。 詳細表示
- FAQ番号:37714
- 公開日時:2020/02/07 15:26
- 更新日時:2020/09/24 15:25
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
磁束ベクトル定トルク仕様(GM-DZ3X、SHYZ3X)とV/F低減トルク仕様(GM-DTX、SHYTX)を用意しています。 組合せインバータが指定されていますので、詳細はカタログを参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:19926
- 公開日時:2018/03/20 14:44
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-DP 0.75kW 1/80 1.上記機種はグリース潤滑専用機種となります。その為オイルゲージや排出プラグの取付はありません。 2.減速機内部の軸受部のケース公差は、基本的にG6公差です。別公差への特殊対応はできません。 3.グリース潤滑専用機種はメンテナンスフリーの為、お客様でのグリース交換を想定し... 詳細表示
- FAQ番号:38822
- 公開日時:2022/08/03 16:55
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
耐圧防爆形ギヤードモータの端子箱形状は屋内形と屋外形で変更ありませんが、屋外形には、端子箱に防滴カバーが取り付けられます。 防滴カバーの形状については外形図にてご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:38333
- 公開日時:2021/04/20 14:17
- 更新日時:2021/04/20 14:40
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
CEマーキングを必要とする欧州高効率規制の対象は0.75kW 以上~375kW 以下で、三菱製品では0.75kW~37kWのブレーキなしが対象となります。 ブレーキ付、または、インバータ駆動定トルク(V/F制御)は、規制対象外となりますので標準品での出荷が可能です。 詳細については、下記を参照して... 詳細表示
- FAQ番号:37716
- 公開日時:2020/02/07 15:27
- 更新日時:2020/09/24 15:23
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-SHY(P)シリーズで対応可能です。 中空軸の内径特殊は、ギヤードモータ総合カタログ(技術編『4-3中空軸(ホローシャフト)について』に記載された軸径となります。 なお、GM-SSY(P)シリーズでは内径特殊仕様に対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:37712
- 公開日時:2020/02/07 15:22
- 更新日時:2020/09/24 15:25
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
1.配線に関して互換性はあります。 2.受口方向特殊で対応可能です。 3.減速機は同じですので取付について問題はありませんが、モータはCCC認証の仕様部品があるため別設計となりますので 詳細はテストレポート等でご確認ください。 端子箱は、鋼鈑製端子箱の屋内形(受口:φ27穴)からアルミ製端子箱... 詳細表示
- FAQ番号:38814
- 公開日時:2022/08/03 16:50
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-D,GM-DPシリーズ 防塵防水形(IP65)について
GM-DW,GM-DPW(防塵防水形:IP65)での耐熱クラス変更は行っていません。 詳細表示
- FAQ番号:38345
- 公開日時:2021/04/20 14:24
- カテゴリー: ギヤードモータ
232件中 81 - 90 件を表示