よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > サーボシステムコントローラ > Qシリーズシンプルモーションユニット/位置決めユニット > QD77MS
製品について
製品について
『 QD77MS 』 内のFAQ
-
“Pr.82 緊急停止有効/無効設定”を「1:無効」にすると、緊急停止信号を配線しなくても緊急停止になりません。 詳細表示
- FAQ番号:11873
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
停止指令(出力信号/外部入力)がON状態で始動要求を行ったエラーです。 (1) 出力信号による停止指令がOFFであることを確認してください。 Y4:軸1,Y5:軸2,Y6:軸3,Y7:軸4 (2) 外部入力による停止信号(STOP)がOFFであることを確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:11915
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
電流値の単位は×0.1[%]なので4桁は表示はありえます。 詳細表示
- FAQ番号:11909
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
“Pr.3 1回転あたりの移動量”に 「36000000 (360.00000degree)」,“Pr.4 単位倍率”に「1」を設定してください。 “Pr.3 1回転あたりの移動量” × “Pr.4 単位倍率”で計算されるため、“Pr.3 1回転あたりの移動量”に「36000」,“Pr.4 単位倍率”に「100... 詳細表示
- FAQ番号:11881
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- 更新日時:2018/05/21 09:00
-
押し当て対象物の先を目標値とした位置制御で、トルク制限値を低くして始動します。押当て対象物に押し当たり、 “Md.108 サーボステータス”のトルク制限中がONしたところで軸停止をしてください。押当て対象物に押し当たったとき速度が速いと、誤差過大エラー(エラーコード:2052)となることがあります。最後に“Md... 詳細表示
- FAQ番号:11875
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
サーボの状態は、以下のモニタデータで確認することができます。 ・“Md.108 サーボステータス” ・“Md.125 サーボステータス3”(QD77MS, LD77MS, LD77MH) ・“Md.126 サーボステータス4”(QD77MS, LD77MS) ・“Md.127 サーボステータス5”... 詳細表示
- FAQ番号:11885
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- 更新日時:2023/02/27 14:37
-
QD75には位置追従制御はありません。 Qモーションには、位置追従制御があります。 詳細表示
- FAQ番号:11858
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
“Pr.12 ソフトウェアストロークリミット上限値”と“Pr.13 ソフトウェアストロークリミット下限値”に同じ値を設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:17643
- 公開日時:2013/08/02 08:39
-
サーボアンプのパラメータ “PA14 回転方向選択/移動方向選択” を変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:17418
- 公開日時:2013/05/27 19:12
- 更新日時:2018/05/21 09:26
-
“Pr.17 トルク制限設定値”と“Cd.22 トルク変更値/正転トルク変更値”のいずれか小さい方の値でトルク制限をします。 トルクがトルク制限に達すると、“Md.108 サーボステータス”の「b13:トルク制限中」がONします。 このフラグを条件に、運転の停止や逆方向の運転の指令などをするプログラムを作成し... 詳細表示
- FAQ番号:17238
- 公開日時:2018/06/29 15:02
54件中 31 - 40 件を表示