よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
表示器 GOT
『 表示器 GOT 』 内のFAQ
-
1.A77GOTのF1キーを押してください。システムメニュー画面が表示されます。 ※システムメニューでは、システムアラームの確認やシステムモニタ、回路モニタ、 オフラインモードへの切り換えができます。 2.システムメニュー画面を終了する場合はF1キーを押してください。 詳細については下記を参照し... 詳細表示
- FAQ番号:12328
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- カテゴリー: A77GOTシリーズ
-
1.A64GOTのF1キーを押してください。システムメニュー画面が表示されます。 ※システムメニューでは、通信状態の確認やシステムモニタができます。 2.システムメニュー機能の操作を行っている間はモニタ動作を中断します。 3.システムメニュー画面を終了する場合は「モニタ開始」ボタンを押してください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:12325
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- カテゴリー: A64GOTシリーズ
-
MELSECNETのリモートI/O局にGOTは接続できません。 詳細表示
- FAQ番号:12392
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 15:45
- カテゴリー: GOT800シリーズ
-
GT Converter2について、Windows 7のサポートは終了しました。 なお、過去にリリースした、以下のバージョンでは、Windows 7で動作確認をしています。 ・32ビット版OS:GT Converter2 Version3.05FからVersion3.28Eまで ・64ビット版OS:GT C... 詳細表示
- FAQ番号:16310
- 公開日時:2012/10/25 17:00
- 更新日時:2024/09/18 16:35
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , コンバートソフトウェア
-
ET940シリーズの内蔵バッテリの形名は、 PM-20BLです。 詳細表示
- FAQ番号:17237
- 公開日時:2013/03/22 11:18
- 更新日時:2018/10/17 10:22
- カテゴリー: F900
-
1.A77GOTのF1キーを押し、システムメニュー画面の「オフラインモード」を選択してください。 ※バイパスモードでは、ACPUとA77GOTがCPU直接接続時、 A77GOTとMELSEC-Aシリーズ周辺機器を接続し、 MELSEC-Aシリーズ周辺機器のGPP機能からA77GOTを経由して A... 詳細表示
- FAQ番号:12329
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- カテゴリー: A77GOTシリーズ
-
データ転送ツールはWindowsCEには対応していません。 動作環境は、三菱電機FAサイト ダウンロードコーナー GOTソフトウェア を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:12530
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2024/09/10 09:42
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , データ転送ツール
-
耐環境性強化モデルの筐体(金属部)の素材は、アルミニウムです。 詳細表示
- FAQ番号:20176
- 公開日時:2018/06/12 19:10
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT25 , 耐環境性強化モデル
-
GT15の一般仕様については、下図(図1)を参照してください。 制御盤などへの本体の取り付けは、表示部が下図(図2)となるようにしてください。 盤内温度40℃~55℃の場合の取り付け角度は60°~105°の範囲で行ってください。 図1 図2 詳細表示
- FAQ番号:12479
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/22 08:53
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15
-
GT Works2 Version2に同梱のGT Designer2 Version2のみ 32ビット版OSのWindows 7に対応しています。 以下のバージョンのソフトウェアを使用してください。 ・32ビット版OS:GT Designer2 Ver.2.103H以降 ・64ビット版OS:非対応 ... 詳細表示
- FAQ番号:16308
- 公開日時:2012/10/25 17:00
- 更新日時:2018/10/24 13:15
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
1524件中 1 - 10 件を表示