ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧遮断器 』 内のFAQ

448件中 191 - 200 件を表示

前へ 20 / 45ページ 次へ
  • ECA/SHTユニット

    漏電アラーム遮断器は、漏電(地絡)を検出し、感度電流以上では漏電警報を出力する配線用遮断器です。 漏電アラーム遮断器の内部付属装置として、電圧引きはずし(SHT)用端子と漏電アラーム出力(ECA)端子が付属したものをECA/SHTユニットといいます。 250Aフレーム以下の漏電アラーム遮断器にオプションで準備して... 詳細表示

  • 漏電アラーム遮断器の逆接続可否

    漏電アラーム遮断器は、電源側・負荷側の逆接続はできません。 詳細表示

  • 電気用品安全法

    平成13年4月の法改正で、「電気用品取締法」は「電気用品安全法」に改称されました。『電気用品安全法』とは、電気製品の安全性について規制する法律です。 電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民間事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険及び障害の発生を防止することが... 詳細表示

  • CP30-BA,CP30-HUのアークスぺ-ス

    遮断器総合カタログ 5項(取付と接続)のアークスペース一覧表より、ご確認ください。 CP30-BA,CP30-HUの遮断ガスの排気口は負荷側となりますので、負荷側のアークスペースの確保を お願いします。 電源側のアークスペースは不要ですが、接地金属などが端子部に近接する場合には、端子や電線の裸充... 詳細表示

    • FAQ番号:37938
    • 公開日時:2020/09/29 14:48
    • 更新日時:2022/09/27 09:25
    • カテゴリー: 機器用遮断器
  • ACB接地線サイズについて

    ACBの接地線サイズの選定は、内線規程1350-3となります。ただし、内線規程1350-3 2.①aには、「C種またはD種接地工事の接地極がその接地工事専用の接地極であって、その接地極がB種接地工事と金属体に連絡しない場合は、電線サイズを銅線14mm2、アルミ線22mm2を使用することができる」とあります。 詳細表示

  • 遮断器のハンドルをON、OFF共用で操作禁止にする方法

    HL(ハンドルロック)を準備しています。形名でHLはON、OFF共用です。HLFはOFFロック専用、HLNはONロック専用となります。用途に合わせてHLをご使用ください。 詳細表示

  • DC24V回路への適用

    交流の単相100V、単三200V専用品です。DC回路への使用はできません。 詳細表示

  • 逆接続可能なノーヒューズ遮断器

    逆接続可能なノーヒューズ遮断器(サーキットプロテクタ・安全ブレーカ含む)は、カタログ仕様一覧表の逆接続の項目欄にて、”可”と記載されている機種は逆接続が可能な機種です。”-”と記載されている機種は逆接続できない機種となります。 詳細表示

  • 制御電源の取り方

    漏電リレーには、「機械式自己保持形」、「電気式自己保持形」および「自己復帰形」がありますが、どの機種も遮断器二次側(負荷側)から制御電源をとることは問題ありません。 ただし、「機械式自己保持形」の機種は、制御電源がなくなっても出力は機械式で自己保持されたままのため、リセットするにはリセットボタンを押す必要があります。  詳細表示

    • FAQ番号:12806
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • 遮断器の密着取付

    バー端子などの充電部の絶縁距離が確保されていれば、密着取付が可能です。(MDUブレーカは除く。) 密着取付する場合、負荷電流は遮断器定格電流の80%以下で使用することを推奨いたします。 詳細表示

448件中 191 - 200 件を表示