よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 低圧遮断器 』 内のFAQ
-
負荷側に直列にある他の回路遮断器に対して、故意に遅延させることで、短絡条件下における選択性を特別に意図しているか、していないかの種別選択度種別Aは選択性を意図していない。選択度種別Bは選択性を意図しています。 詳細表示
-
MEGMO-2はΔ440V回路に使用できます。ただし、電気設備基準に対地電圧300V以下を適用する場合は、変圧器二次側に抵抗による中性点を製作して中性点にMEGMO-2を接続してください。 詳細表示
- FAQ番号:18609
- 公開日時:2015/03/24 14:46
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
2006年6月生産分から、標準品でCCC認証マーク付きとしています。 また、cURus(UL1077 Recognized)認証やTUV認証も取得しており、各認証マーク表示やCEマーキング表示もしています。 各規格の認定書はお取引のある当社代理店にご用命ください。 詳細表示
- FAQ番号:12835
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- 更新日時:2025/06/11 09:56
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
標準遮断器のAL,AXの微小負荷用も製作は可能です。 ただし、規格対応品(CEマーキング品やUL登録品)についてはご照会ください。 詳細表示
-
下図のように配線すれば、EALの制御電源とは別の負荷電源を使用することが可能です。 EALのスイッチ定格については、下表をご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:45017
- 公開日時:2025/04/16 10:26
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
MELSHORT2 電子式遮断器の保護協調図の可調整項目内容について
電子式遮断器の可調整項目は、下記の通りです。 詳細表示
-
接続ケーブルの配線及び接続ケーブルのコネクタの取付けや 取りはずしも考慮して密着取付不可としています。 遮断器の右側に以下の配線スペースを確保して遮断器本体を取付けてください。 ◆本体取付,パネル取付の場合:30mm ◆内蔵表示,内蔵表示ユニット別置の場合:40mm 詳細表示
- FAQ番号:39674
- 公開日時:2023/06/22 19:45
- カテゴリー: MDUブレーカ
-
ACBの発熱量は、内部抵抗より算出ください。 内部抵抗は「ACBカタログ 技術資料」の項に記載しています。 1.消費電力(W)=負荷電流(A)の2乗×内部抵抗(Ω)×極数(P)) 2.発熱量(J)=消費電力(W)×時間(s) <注>内部抵抗は代表値であり、保証値ではありません。 詳細表示
- FAQ番号:24668
- 公開日時:2019/02/26 20:32
- 更新日時:2021/01/28 17:56
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
警報(AL)、補助(AX)、不足電圧引きはずし装置(UVT)の取付が可能です。NF125-SVL,NV125-SVL,NF250-SVL,NV250-SVLは電圧引きはずし装置(SHT)も取付が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19130
- 公開日時:2015/09/29 15:52
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
交流の単相100V、単三200V専用品です。DC回路への使用はできません。 詳細表示
- FAQ番号:17594
- 公開日時:2013/07/23 11:29
- カテゴリー: 機器用遮断器
471件中 261 - 270 件を表示