よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 低圧遮断器 』 内のFAQ
-
DC5V 1mAです。(WS-V以前のシリーズは接続できるスイッチ定格が異なります。) なお、TBLは充電部になりますので、感電・地絡にご注意ください。 詳細表示
-
30ms以下で動作します。 ※NF1000-SEW,NF1250-SEW/SDW,NF1600-SEW/SDW,NF1200-URの場合は35ms以下で動作します。 ※動作時間は不足電圧引きはずし装置(UVT)の電圧を無電圧としてから、遮断器の主接点が開離を開始するまでの時間です。 詳細表示
-
従来は特殊品(仕様書対応品)であったCCC認証品は、WS−Vシリーズのノーヒューズ遮断器は国内一般販売品で“適合”したものを準備しています。 漏電遮断器は、”CE・CCC”品で準備しています。 詳細表示
-
CP30-BAはトリップボタンを装備しておりません。(AL付の場合も同じ)CP30-BAに過電流を通電して、トリップさせてください。 詳細表示
- FAQ番号:18600
- 公開日時:2015/03/24 14:29
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
総合カタログの「モールド表面温度上昇一覧表」をご参照ください。 ※本データは、保証値ではありません。参考データとしてください。 詳細表示
-
非接地回路における電路の絶縁を常時監視して、絶縁劣化による地気を検出します。 定格感度抵抗は10〜400kΩの6段切換式で、活線状態のままで電路の絶縁抵抗を測定することができます。絶縁劣化後に絶縁劣化が復旧すると、自動的に出力信号をリセットする自動リセット動作とリセット動作をするまで出力信号を継続する手動リセット... 詳細表示
- FAQ番号:12844
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
弊社受配電システム製作所が製作した気中遮断器です。詳細は受配電システム製作所にご照会ください。 詳細表示
-
AE形遮断器専用リフタは下記へご照会ください。 会社名:不二産業株式会社 住所:埼玉県草加市青柳1丁目4番地10号 TEL:048-931-8888(代) FAX:048-936-2114 詳細表示
- FAQ番号:38002
- 公開日時:2020/09/29 14:47
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
当社耐電圧試験の電流設定は25mAとしています。 静電容量の大きい装置などの諸条件によっては電流設定値を変更する ことも有ります。 詳細表示
-
組込み可能なカセット付属装置の脱着は、遮断器を必ずトリップ状態にしてから行ってください。 ONやOFFの状態では絶対に取付けないでください。カセット付属装置が破損することがあります。また安全上遮断器及び付属装置を必ず無電圧にしてから行ってください。 詳細表示
471件中 291 - 300 件を表示