ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧遮断器 』 内のFAQ

448件中 301 - 310 件を表示

前へ 31 / 45ページ 次へ
  • 発電機保護用と一般保護用との違い

    AE形気中遮断器も基本的には配線保護を目的とする引きはずし特性や機能を持っています。 ただし、AE形気中遮断器は発電機回路に使用されることも多く、発電機保護専用の引きはずし特性を持った発電機保護用リレーも準備しています。 発電機保護用リレーは、定格電流を発電機の定格電流に合わせて指定値に工場で設定し、また発電機の... 詳細表示

  • 地絡保護(GFR)

    地絡保護(GFR)付きのリレーをご指定いただければ、地絡検出や保護が可能です。 設定によりトリップとアラーム信号出力のいずれかを選択でき、また地絡感度電流や動作時間は可調整となっています。ただし、AE630−SWで、最大定格電流(In:CT定格)が500A以下の場合製作できません。また、3極遮断器で3相4線電路の... 詳細表示

  • 漏電リレーの電気用品安全法の適用可否

    弊社漏電リレーは電気用品安全法の対象外製品です。 「特定電気用品以外の電気用品」の品目に「漏電検知器」がありますが、「漏電検知器」は経済産業省商務情報政策局消費経済部製品安全課より発行されている「電気用品の範囲等の解釈について」によれば、零相変流器(ZCT)及び検知リレー部を同一ボックス内に収納したものが「漏電検... 詳細表示

    • FAQ番号:12810
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • 表面形から埋込形への改造

    NV−ZSA、NV−ZHA、NV−ZLAは埋込形に対応しておりますので、 お客様にて表面形漏電リレーに「FP」部品を取付け可能です。  組立要領は同梱の取扱要領書を参照願います。 「FP」単品のご注文は、「FP−NVZS」としてください。 詳細表示

    • FAQ番号:12807
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • 更新日時:2023/07/26 16:26
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • 漏電リレーの適用回路電圧

    漏電リレーおよびZCTは低圧機器です。 漏電検出する回路(ZCTに貫通させる電路)の電圧は600V以下です。 詳細表示

    • FAQ番号:12798
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • CCC規格適合品の製作可否

    従来は特殊品(仕様書対応品)であったCCC認証品は、WS−Vシリーズのノーヒューズ遮断器は国内一般販売品で“適合”したものを準備しています。 漏電遮断器は、”CE・CCC”品で準備しています。 詳細表示

  • 一種耐熱形用のロックカバー(LC)の製作可否

    一種耐熱形用ロックカバー(LC)は準備していません。 詳細表示

  • 通電中での設定変更操作

    過電流引きはずしや漏電引きはずし特性の設定変更は電気の専門知識を有する人が行ってください。但し上位遮断器を切(OFF)にするか、または設定する遮断器をOFF又はトリップの状態にし、必ず電気がきていないことを確認して行ってください。 活線状態での作業は、感電事故や万が一の短絡事故時のアークでのやけどなど、人災に至る... 詳細表示

  • ATU(アラームトリップユニット)の並列接続

    ATUのA/T, TST, RSTを並列接続することはできません。 詳細表示

  • 単3中性線欠相保護付遮断器のカスケード遮断

    単3中性線欠相保護付遮断器はカスケード遮断ができます。AC230Vのカスケード遮断組合せ表の対応する 同じクラス(C/Sクラス)・アンペアフレームのノーヒューズ遮断器、漏電遮断器の形名に置き換えてご参照くだ さい。ただし、使用電圧はAC200Vまでです。 形名 対応形名 NF50-N... 詳細表示

448件中 301 - 310 件を表示