よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 低圧遮断器 』 内のFAQ
-
1個のリモコンスイッチで複数台のリモコン漏電ブレーカを同時に操作すると、入力電流が同時に流れるため、操作回路の容量から同時操作の台数が制限されます。 AC24Vリモコンスイッチ1個では、2Pのリモコン漏電ブレーカは1台の操作です。 詳細表示
- FAQ番号:12843
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器
-
MDUは密着取付できません。接続ケーブルの配線及び接続ケーブルのコネクタ取付のため、WS-Vシリーズは40mm以上、WSS以前のシリーズは30mm以上配線スペースを確保ください。 詳細表示
-
BL-2Cは単相3線回路専用品です。(対地電圧100V)対地電圧が200V回路(三相3線からの単相取出し等)には使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:18610
- 公開日時:2015/03/24 14:45
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
電路絶縁検出器(メグモニター)は単相回路に使用可能です。3相回路と同じように接地線に電路絶縁検出器を設置してください。 詳細表示
- FAQ番号:19129
- 公開日時:2015/09/29 15:52
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
単相3線110/220Vを越える回路(例:115/230V)へ単3中性線欠相保護付遮断器は適用できません。 電源電圧の変動によっては過電圧動作をするおそれがあります。 詳細表示
- FAQ番号:19312
- 公開日時:2016/04/13 11:02
- 更新日時:2016/04/13 11:33
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
-
ACBの発熱量は、内部抵抗より算出ください。 内部抵抗は「ACBカタログ 技術資料」の項に記載しています。 1.消費電力(W)=負荷電流(A)の2乗×内部抵抗(Ω)×極数(P)) 2.発熱量(J)=消費電力(W)×時間(s) <注>内部抵抗は代表値であり、保証値ではありません。 詳細表示
- FAQ番号:24668
- 公開日時:2019/02/26 20:32
- 更新日時:2021/01/28 17:56
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
締付トルクは、0.7±0.1N・mです。 詳細表示
- FAQ番号:38424
- 公開日時:2021/08/18 13:37
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
警報スイッチ(AL),補助スイッチ(AX)の最小定格(最小接点容量)は下記の適用負荷領域図で ご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:38773
- 公開日時:2022/04/13 12:21
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
FA/FAUシリーズは、標準で簡易裏面取付に対応しているため、表板取付が可能です。 ■簡易裏面取付 詳細表示
- FAQ番号:44463
- 公開日時:2024/05/28 20:23
- カテゴリー: 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器
-
漏電アラーム遮断器は、電源側・負荷側の逆接続はできません。 詳細表示
- FAQ番号:12770
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
471件中 71 - 80 件を表示