よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 配線用遮断器 』 内のFAQ
-
配電盤用プラグイン形(BPM)のブスバーのエッジ加工について
ブスバーのラウンドエッジ加工は不要です。 ※2019年4月製よりラウンドエッジR5以下の接続が可能となりました。 詳細表示
- FAQ番号:38021
- 公開日時:2021/01/15 20:50
- 更新日時:2023/01/31 12:28
-
低圧遮断器の故障率は下記となります。 ・30~250Aフレーム :50Fit (BH,BVシリーズ,安全ブレーカを含む) ・400~800Aフレーム:37Fit 詳細表示
- FAQ番号:37911
- 公開日時:2020/07/15 20:36
-
AC/DC共用遮断器は、特殊結線にすればDC250V以上(3極品はDC400V、4極品はDC500V)で使用可能となる場合があります。更に高い電圧まで対応できるDC特殊電圧用遮断器も準備しています。仕様及び特殊結線方法についてはカタログをご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:17573
- 公開日時:2013/07/10 09:10
-
100~250Aフレーム電子式遮断器の定格電流・引きはずし特性切換方法
上位遮断器をOFFにし、当該遮断器もOFFにして設定を行ってください。当該遮断器に電圧が印加されている状態での作業は、ドライバー落下での短絡事故や負荷回路で過負荷・短絡事故の発生などにより、二次災害につながる可能性がありますので行わないでください。①ねじを緩めてカバーを開けてください。②各特性の設定つまみの矢印を... 詳細表示
- FAQ番号:17572
- 公開日時:2013/07/11 14:22
-
シーケンサの入力ユニットの仕様に適したAL,AXスイッチを使用する必要があります。 一般的に微小負荷用のAL,AXスイッチが使用されています。また、遮断器のAL,AXスイッチは切替り時の数ms間はチャタリングが発生する可能性があるため、シーケンサ側の入力設定は入力検出の10ms程度後に再度入力検出されるシーケンス... 詳細表示
- FAQ番号:12701
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
標準遮断器のAL,AXの微小負荷用も製作は可能です。 ただし、規格対応品(CEマーキング品やUL登録品)についてはご照会ください。 詳細表示
- FAQ番号:12700
- 公開日時:2012/02/24 21:21
-
①操作とって部 操作とって部の操作ロックは、南京錠などによりOFF位置でのみロックができ、盤の扉もロックします。(扉が開かなくなる機構です。) ②操作部 盤の扉が開いた状態で遮断器を投入しないよう、OFF位置でのみ操作ロックも可能です。 操作部のロック穴に南京錠などで施錠してください(下図)。 詳細表示
- FAQ番号:44961
- 公開日時:2025/03/26 13:05
-
操作ロックは、南京錠でON/OFF操作をロックすることが可能です。 下記2仕様があり、OFFロック(LF)が標準仕様です。ON/OFFロック(LN)の仕様はご発注時に必ずご指定ください。 ※1000Aフレーム以上の遮断器の場合はON/OFFロックが標準仕様です。(ONロック仕様 又は OFFロック仕様も製作可... 詳細表示
- FAQ番号:41732
- 公開日時:2023/11/30 16:24
-
電気操作装置 電動式(2)のON・OFF操作スイッチについて
ON・OFF操作スイッチには0.2A程度の電流が流れますので、それに適合するものをご使用ください。 <補足説明> ・ON操作信号,OFF操作信号を切れ間なく連続して印加しないでください。ON信号とOFF信号の間には0.5s以上の インターバルが必要です。 ・ON操作スイッチ,OFF操作スイッ... 詳細表示
- FAQ番号:39591
- 公開日時:2023/03/22 10:34
-
NF/NV250-CWS,NF/NV250-NCWSの代替機種について
NF/NV250-CWS,NF/NV250-NCWSの置き換え機種は下記機種を推奨いたします。 ※弊サイトのトップページ 右下のチャットからも置き換え機種を検索することができます ので、ご利用ください。 従来機種 置き換え機種 NF250-CWS 250A NV250-CWS 25... 詳細表示
- FAQ番号:38533
- 公開日時:2021/12/17 17:28
196件中 121 - 130 件を表示