使用する制御機器は、故障や人的災害を未然に防ぐため、その使用場所の環境に適した保護構造をもったものを選定する必要があります。例えば、人が充電部に触れない構造となっているか、水の浸入に対しての保護はどうなっているか等、機器の外被保護構造の種別を保護等級と言います。規格としてはJIS C 0920やIEC 60529... 詳細表示
MDUは密着取付できません。接続ケーブルの配線及び接続ケーブルのコネクタ取付のため、WS-Vシリーズは40mm以上、WSS以前のシリーズは30mm以上配線スペースを確保ください。 詳細表示
UVTに接続する電線の許容電流以下の定格電流としてください。電線サイズはリード線引き出しを参照ください。 詳細表示
固定式は、遮断器取付面から盤の表板までの深さが、弊社規定の高さに固定された操作とってです。 調整式は、遮断器取付面から盤の表板までの深さが固定式より深い構造の場合に使用します。 シャフトを切断することにより任意に調節することができる操作とってです。 詳細表示
現行(WS-V、400AF以上のW&WS)のMCCBはリフラクトリセラミックとナフタリンを含有しておりません。 詳細表示
トラッキング短絡保護付遮断器は製作しておりません。 詳細表示
防水形箱入り遮断器は屋外(完全暴露)では使用できません。ただし、直射日光や雨水が直接当たらない軒下などであれば使用が可能です。 詳細表示
電線の接続強度は規格(JIS C 8201-7-1、IEC 60947-7-1)により定められ、当社の製品はその基準を 満足しており、安心してお使いいただけます。 詳細表示
BL-2Cは単相3線回路専用品です。(対地電圧100V)対地電圧が200V回路(三相3線からの単相取出し等)には使用できません。 詳細表示
DC5V 1mAです。(WS-V以前のシリーズは接続できるスイッチ定格が異なります。) 尚、TBLは充電部になりますので、感電・地絡にご注意ください。 詳細表示
お問い合わせ |
---|