ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 配線用遮断器 』 内のFAQ

196件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 20ページ 次へ
  • DBについて

    弊社受配電システム製作所が製作した気中遮断器です。詳細は受配電システム製作所にご照会ください。 詳細表示

    • FAQ番号:18272
    • 公開日時:2014/09/19 10:15
  • BL-2Cの単相回路への接続

    BL-2Cは単相3線回路専用品です。(対地電圧100V)対地電圧が200V回路(三相3線からの単相取出し等)には使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:18610
    • 公開日時:2015/03/24 14:45
  • S、I、W形箱入り遮断器の箱の材質

    S、I、W形箱の材質は鉄鋼です。 詳細表示

    • FAQ番号:19460
    • 公開日時:2016/11/07 09:34
  • 高地での使用について

    遮断器を2000mを超える高地で使用する場合、大気圧と気温の変化を考慮する必要があります。 ANSI C37.29-1970を考慮して、下表に示す通り定格電流および定格電圧を低減して使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:38003
    • 公開日時:2020/09/29 14:48
  • 遮断器の3元要素

    長限時引きはずし、短限時引きはずし、瞬時引きはずし、の3つの引きはずし特性を指します。 詳細表示

    • FAQ番号:44850
    • 公開日時:2025/03/06 11:48
  • リフラクトリセラミックとナフタリンの含有

    現行(WS-V、400AF以上のW&WS)のMCCBはリフラクトリセラミックとナフタリンを含有しておりません。 詳細表示

    • FAQ番号:19309
    • 公開日時:2016/04/13 10:59
    • 更新日時:2016/04/13 11:27
  • 旧形ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器の詳細

    旧形ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器の仕様・外形寸法図は 下記URLに掲載をしていますので、ご活用頂ければ幸甚です。 URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvcb/ex/renew/close/mccb/index_old.html 詳細表示

    • FAQ番号:44844
    • 公開日時:2025/03/07 14:19
  • 遮断器適用規格の版

    配線用遮断器・漏電遮断器が適合している規格の版(年・バージョン)は、規格毎に対応期限・猶予など異なりますので、ご照会ください。 詳細表示

    • FAQ番号:44938
    • 公開日時:2025/03/17 18:46
  • BH-K100用端子カバー

    BH-K100用端子カバーは製作しておりません。 詳細表示

    • FAQ番号:19314
    • 公開日時:2016/04/15 11:04
  • WS-Vシリーズ TBLに接続するスイッチについて

    DC5V 1mAです。(WS-V以前のシリーズは接続できるスイッチ定格が異なります。) なお、TBLは充電部になりますので、感電・地絡にご注意ください。 詳細表示

    • FAQ番号:19458
    • 公開日時:2016/11/07 09:42
    • 更新日時:2025/03/04 15:26

196件中 1 - 10 件を表示