ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 漏電遮断器 』 内のFAQ

205件中 141 - 150 件を表示

前へ 15 / 21ページ 次へ
  • 汚損度について

    遮断器設置場所における塵埃、ガス、塩分の量、相対湿度などを考えた環境条件で絶縁耐力低下の頻度を基準にして決めた度合い。遮断器は汚損度2または3となります。汚損度2:通常、非導電性の汚損だけが生じる。汚損度3:導電性の汚損が生じる。 詳細表示

    • FAQ番号:19132
    • 公開日時:2015/09/29 15:53
  • 中感度形漏電遮断器

    定格感度電流が30mAを超え1000mA以下の漏電遮断器です。 製品としては、「100・200・500mA切換形」などがあります。この他に、定格感度電流に関係する遮断器の分類としては、高感度形漏電遮断器や低感度形漏電遮断器があります。 詳細表示

    • FAQ番号:12758
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • V形操作とっての扉ロック機構について

    ON位置やトリップ位置では盤の扉が開かないインターロック機構です。OFF位置でのみ扉が開きます。 ※レリーズ部を工具などで押すとON位置・トリップ位置でも盤の扉を開くことができます。 詳細表示

    • FAQ番号:44847
    • 公開日時:2025/03/06 11:49
  • 埋込形への縦形リード線端子台の取付けについて

    埋込形(FP)に縦形リード線端子台(SLT)は取付けられません。 埋込形の場合は遮断器背面に埋込形用リード線端子台(FP-LT)を取付けます。 遮断器本体をご発注の際に“FP-LT”とご指定ください。 ※お客様の方で埋込形用リード線端子台を後付けすることはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:38802
    • 公開日時:2022/08/02 08:24
  • 電圧引きはずし装置(SHT)の動作時間

    15ms以下で動作します。 ※NF30-FA,NF50-FA,NF30-FAU,NF50-FAUの場合は20ms以下で動作します。 ※動作時間は電圧引きはずし装置(SHT)に定格電圧を印加後、遮断器の主接点が開離を開始するまでの時間です。 詳細表示

    • FAQ番号:38361
    • 公開日時:2021/05/17 10:21
  • 故障率について

    低圧遮断器の故障率は下記となります。 ・30~250Aフレーム :50Fit (BH,BVシリーズ,安全ブレーカを含む) ・400~800Aフレーム:37Fit 詳細表示

    • FAQ番号:37911
    • 公開日時:2020/07/15 20:36
  • F Style品のカスケード遮断

    F Style品(CVF,SVF)のカスケード遮断組合せは準備しておりません。 詳細表示

    • FAQ番号:44848
    • 公開日時:2025/03/06 11:49
  • 電気用品安全法

    平成13年4月の法改正で、「電気用品取締法」は「電気用品安全法」に改称されました。『電気用品安全法』とは、電気製品の安全性について規制する法律です。 電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民間事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険及び障害の発生を防止すること... 詳細表示

    • FAQ番号:12708
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • 更新日時:2024/07/02 11:05
  • 微小負荷用AL、AXスイッチの製作可否

    標準遮断器のAL,AXの微小負荷用も製作は可能です。 ただし、規格対応品(CEマーキング品やUL登録品)についてはご照会ください。 詳細表示

    • FAQ番号:12700
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 遮断器適用規格の版

    配線用遮断器・漏電遮断器が適合している規格の版(年・バージョン)は、規格毎に対応期限・猶予など異なりますので、ご照会ください。 詳細表示

    • FAQ番号:44938
    • 公開日時:2025/03/17 18:46

205件中 141 - 150 件を表示