よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器 』 内のFAQ
-
単線、より線、可とうより線いずれの電線もフェルール端子※なしでの直付けでのご使用が可能です。 また、フェルール端子付き電線もご使用いただけます。 ※フェルール端子とは電線の終端処理をする部品の一つ。電線とほぼ同径の円筒状で、被覆を剥いた 終端を中に通し外部から圧着する。圧着後は角筒になる。 詳細表示
- FAQ番号:37899
- 公開日時:2020/07/09 17:28
- 更新日時:2024/07/23 11:25
-
スプリングクランプ端子仕様にフェルール端子で配線した場合、ねじ端子仕様(丸圧着端子)と比較し、 配線作業時間が約22% 削減されます。 スプリングクランプ端子仕様に単線、より線で配線した場合、ねじ端子仕様(丸圧着端子)と比較し、配線 作業時間が約52% 削減されます。 ※非熟練者(作業経験2年)での比較(... 詳細表示
- FAQ番号:37898
- 公開日時:2020/07/09 17:28
- 更新日時:2024/07/23 09:25
-
リモコントランス(BRT-10B/20B)の2A電子機器用筒形ヒューズについて
富士端子工業株式会社 形名:FGBO 125V 2A φ6.4×30を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:19315
- 公開日時:2016/04/15 11:04
-
1個のリモコンスイッチで複数台のリモコン漏電ブレーカを同時に操作すると、入力電流が同時に流れるため、操作回路の容量から同時操作の台数が制限されます。 AC24Vリモコンスイッチ1個では、2Pのリモコン漏電ブレーカは1台の操作です。 詳細表示
- FAQ番号:12843
- 公開日時:2012/02/24 21:21
24件中 21 - 24 件を表示